無料の会員登録をすると
お気に入りができます

サクウマッ♪ 失敗しにくい「とうもろこしのかき揚げ」レシピ

レシピ

旬のとうもろこしで作るかき揚げは、サクッとした食感で甘い味わい。おかずにも、おつまみにもぴったりです。もちろんお子様のおやつにも◎今回はシンプルに少ない材料で、作りやすいレシピになっています。旬を迎える時期にぜひ作って欲しいです♪

吉田 鈴

とうもろこしのかき揚げの基本レシピ

Photo by 吉田 鈴
Photo by 吉田 鈴

とうもろこしだけで作るかき揚げは、とうもろこしの甘さと味がぎゅっと凝縮されて絶品!夏の時期に皮つきのとうもろこしが売り出されたら、ぜひ作っていただきたいレシピです。

カロリーは100gあたり約182kcal。揚げ時間は比較的短いのですが、低くはないようですね。気にされる方は、一度に食べる分量を気をつけましょう!

macaroni [マカロニ] | 食と暮らしのライフスタイルメディア https://macaro-ni.jp/redirect?url=http%3A%2F%2Fcalorie.slism.jp%2F201039%2F&summary_id=59953&content_id=250958&content_type=link

材料(2~3人分)

Photo by 吉田 鈴
Photo by 吉田 鈴

・とうもろこし……1本
・塩……少々
・天ぷら粉……大さじ3~4杯
・揚げ油……適量

作り方

Photo by 吉田 鈴
Photo by 吉田 鈴

とうもろこしは皮とヒゲを取り除きます。揚げた時に破裂するのを防ぐため、表面に浅く切り込みを入れておきます。

Photo by 吉田 鈴
Photo by 吉田 鈴

包丁を使い、実を芯からそぎ落とすようにしてはずします。

Photo by 吉田 鈴
Photo by 吉田 鈴

とうもろこしの実をボウルに入れ、天ぷら粉を大さじ1杯ほどまぶしておきます。先に粉をまぶすことで、油に入れた時にバラバラになるのを防ぐことができます。

Photo by 吉田 鈴
Photo by 吉田 鈴

天ぷら粉大さじ2~3杯を、分量の水で溶いておきます。

Photo by 吉田 鈴
Photo by 吉田 鈴

とうもろこしに、溶いた衣を入れて混ぜ合わせておきます。

Photo by 吉田 鈴
Photo by 吉田 鈴

フライパンに揚げ油を1~2cm深さに入れて180℃に熱し、揚げましょう。途中でひっくり返して、両面色よく揚げてください。

7. 塩をふって完成!

Photo by 吉田 鈴
Photo by 吉田 鈴

お好みで塩をふってください。ぜひ揚げたてをいただきましょう!

作るときのコツ

破裂しにくくするには

ひとつ目は、とうもろこしの表面に切り込みを入れること。ふたつ目は芯から包丁で切り落とすことです。こうすることで、揚げている時に破裂するのを防ぐことができます。

手で実をはずすとキレイにはずれますが、はねやすくなるので包丁を使って切り落とす方法がおすすめです。

型崩れしにくくするには

油にたねを落としたら、周りが固まってくるまでは絶対に触らないようにしてください。固まらないうちに菜箸で触ったり、ひっくり返そうとしたりすると、崩れやすくなります。

慣れないうちは衣をやや多めにからめるのも、型崩れを防ぐひとつの方法です。

コーン缶でも作れる♪

picture

生のとうもろこしが売られていない時期は、コーン缶を使ってかき揚げを作りましょう。コーン缶をざるに上げて水気をよく切り、同じように天ぷら粉をまぶして揚げます。

コーン缶は水気が多いので、油はねを防ぐためにも衣は濃い目に作ってください。生のとうもろこしを使うよりも風味が弱くなるので、薄切りの玉ねぎやツナ、桜エビなどを合わせて一緒に揚げてもいいですね。味にコクが出ますし、破裂防止にもなります。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ