無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[連載]今からでも間に合う!縁起の良いしめ飾りを作って飾ろう!

クリスマスも終わり、もうすぐ年越しですね。今回は、気持ちよく年を越すために、おしゃれなしめ飾りの作り方をご紹介します。すぐ手に入るものでしめ飾りを作ってみましょう!

natsume

クリスマスも終わり、もうすぐ年越しですね。

今回は、気持ちよく年を越すために、おしゃれなしめ飾りの作り方をご紹介します。

すぐ手に入るものでしめ飾りを作ってみましょう!

気持ちよく年越しするためのおしゃれなしめ飾り

しめ飾りとは

神様を祭る場所にかけるしめ縄に、縁起物などの飾りをつけたものを言います。

しめ飾りを飾ることで、年神様を迎えるのにふさわしい神聖な場所であると示すため、魔よけのためとも言われています。

現在は形も色々なものがあります。今回は、手に入りやすい縁起物などを使ってリース飾りを作ります。

材料

picture
folk-media.com

・クラフトしめなわ(セリア)

・金と銀のマステ

・南天(ダイソー)

・松(セリア)

・ドライの松ぼっくり(100円ショップ)

・半紙

・昆布

縁起物として今回飾るのは

・南天・・・難を転じる

・松・・・祀る

・昆布・・・よろこんぶ

・紙垂・・・豊穣や繁栄を願う

の4つ。

他にも、橙(橙の繁栄を祈る)・裏白(清廉潔白)・ゆずり葉(代々繁栄)など色々あります。

作り方

picture
folk-media.com

フェイクの松と南天は分解します。南天はスポッと抜くだけです。

松は部分によっては、硬いものを切る専用のはさみで切ってくださいね。

picture
folk-media.com

こんな風にバラバラになります。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ