ボリュームのあるものが勢ぞろいしていますが、他の植物にスモークツリーは負けていませんね。
どの植物も個性を発揮していて眺めているだけで癒されます。
白っぽいスモークツリーはぼやけた印象になりがちですが、花瓶にポイントとなるように赤いリボンが結ばれていておしゃれ。
淡い色を生けるとき参考にしたい飾り方です。
繊細な表情に注目できる飾り方
小さめにカットすると一味違ったスモークツリーの姿を鑑賞できます。
葉と繊細な先端部分の2つの表情の違いにクローズアップできる飾り方です。
アンティーク風のボトルとの取り合わせがおしゃれですね。
周りにはくすんだグリーンのドライフラワーを飾っているため余計に美しく引き立っています。
スモークツリーは6月前後から3~5ミリの大きさの花が咲き始め、その後にふわふわとした毛が生えてきます。
数種類のドライフラワーと一緒にした飾り方
ユーカリ、クラスペディアなどのドライフラワーに添えられているスモークツリー。
羽毛のような独自のフォルムを際立たせたいときには葉を取り除きます。
異種類のものと合わせる飾り方で全体の印象が優しくなりおしゃれになりましたね。
スモークツリーに限らず、自宅でドライフラワーを作るときには花が新鮮なうちに乾燥させます。
咲きすぎてしまうと発色が悪くなったり、花びらがぽろりと散りやすくなったりします。