無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「あと一品」と思ってから速攻完成!“副菜レシピ”14選

レシピ

⑨トマト&ほうれん草で彩りきれい!ごまマヨ和え

赤いトマトと緑のほうれん草を合わせると、彩りがきれいですね。ツナにごまとマヨネーズを合わせると、食べごたえもアップ。こちらもほうれん草はレンジでチンする簡単レシピ。味つけも家にある調味料だけでOKです。

⑩お箸止まらないよ~キャベツとツナの塩昆布和え

キャベツにツナを合わせたヘルシーレシピには、塩昆布を合わせてうまみをプラス。さらに白ごまをたっぷりと入れて、コクも加えています。ちょっとした具材を合わせるだけで、おいしさが格段にアップします。

⑪韓国海苔の仕上げがたまらん♡無限レタス

レタスとツナもおいしい組み合わせですが、少し淡泊すぎるかも…。そんな2つの食材にプラスしてほしいのが韓国海苔です。香りも風味も豊かになり、味わい深くなります。レタスは手でちぎるので、包丁のいらないレシピです。

具だくさんで栄養も彩りもアップ!

⑫簡単!3色ナムル

ほうれん草とにんじん、ハムを合わせた3色ナムル。彩りがきれいで食卓に映えて、お弁当のおかずにもおすすめです。野菜はレンチンして、調味料で和えるだけ。材料の準備も手順も簡単です。

⑬カニカマきゅうりで彩りきれい!切り干し大根の酢の物

切り干し大根はシャキシャキとした食感で食べごたえがあり、満足感の高い副菜に。きゅうりとカニカマを加えると彩りもきれいです。切り干し大根を水に浸けておく時間で、ほかの食材や調味料を用意すると、効率よく作れます。

⑭にんじん&ピーマンで栄養満点!しらたきのきんぴら

しらたきを使えば、満腹感はありながらもヘルシーな副菜を作れます。にんじんとピーマンで彩りと栄養もプラス。甘辛い味つけは、メインディッシュ並みに白ごはんが進みます。

記事に関するお問い合わせ