無料の会員登録をすると
お気に入りができます

一粒万倍日とは?2025年の最強開運日はいつ?するとよいこと・いけないこと

財布の新調、使い始め

お金が何倍にも膨らむとされ、金運アップの日ともいわれる一粒万倍日。財布の新調や使い始めにもぴったりの日です。

記事後半では、縁起のよい財布の選び方や一粒万倍日に新調したいおすすめの財布についてもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

縁起のよい財布の選び方
一粒万倍日に新調したいおすすめの財布

引越し

一粒万倍日には引っ越しもおすすめです。新しい環境で新生活をスタートする引っ越しは、縁起のよい日に行いたいもの。一粒万倍日の日程を踏まえて予定を立ててみてはいかがでしょうか。

結婚にまつわること

一粒万倍日に結婚にまつわる行動を起こすのも◎。プロポーズ、入籍、結納、結婚式、婚約指輪・結婚指輪の購入など、そのどれもが当てはまります。幸せが何倍にも育ち、末永く続くとされています。

仕事始め、開店・開業

事業を発展させたい方は、一粒万倍日に始めるのもおすすめです。新しい仕事を始める、開店・開業の他、スキルアップのための勉強や習いごとなどを始めるのもよいといわれています。

宝くじの購入、投資

一粒万倍日には、宝くじの購入や投資を始める方も多くいます。お金が何倍にも膨らむといわれているためです。お金にまつわるチャレンジの機会に迷っていた方は、一粒万倍日に行動してみるのもおすすめですよ。

一粒万倍日にやってはいけないこと

一粒万倍日はよいことだけでなく悪いことも膨れてしまうとされているため、注意も必要です。借金や人間関係のトラブルなど、苦労を増やしたくないことには気をつけましょう。

・人からお金やものを借りること
・親しい人との喧嘩
・良くない言動

天赦日・天恩日・寅の日・巳の日などの吉日一覧

picture
harupeipeiさんの「no.13 めでたいシール」

ここからは、一粒万倍日とあわせて覚えておきたい縁起のよい日をご紹介します。吉日が重なる最強開運日もチェックしていきましょう。
※「不成就日」を除く

天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)
天恩日(てんおんにち)
寅の日(とらのひ)
巳の日(みのひ)

天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)

六曜の他にも覚えておきたい縁起のよい日に「天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)」と呼ばれる日があります。字のとおり「天がすべての罪を赦す日」とされており、日本の暦のうえで最高の吉日といわれています。一粒万倍日と比較し、年に数回しか訪れない貴重な開運日です。

2025年の天赦日にあたる一粒万倍日の日付(六曜)

3月10日(赤口)
10月6日(仏滅)
12月21日(赤口)

天恩日(てんおんにち)

天恩日(てんおんにち)とは「天の恩恵を受ける日」といわれる、とても縁起のよい日です。特徴は5日連続で訪れることで、天恩日は縁起のよい”期間”といえるでしょう。入籍や結婚式など慶事の日どりによく選ばれます。一方で、葬式などの弔事は避けた方がよいとされています。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ