無料の会員登録をすると
お気に入りができます

“プロ直伝”おいしい冬野菜の見分け方!ポイントは「根」と「大きさ」と「断面」にあり!『チャント!』

picture

鍋がおいしくなる季節、“白菜”に“大根”などの旬野菜は、これからますます糖度が高くおいしくなります。でも、おいしい野菜の選び方がわからず、売り場で困ることはありませんか?暮らしのちょっとしたギモンを解決する「暮らしのギモンちょいと解決しましょう課」では、「旬の野菜、おいしいのはどれ?どこを見ればわかるのか知りたい!」というギモンを中山真希調査員(以下、中山調査員)が調査しました。

最新の『チャント!くらしニュース』動画を見る

大根はストレスが多いとねじれて辛くなる…!?

picture

CBCテレビ:画像『チャント!』

おいしい野菜の見分け方を教えてくれるのは、野菜ソムリエ歴18年の横山美紀さんです。野菜は、「ここを見ればおいしさがわかる!」というポイントがあり、「形」や、カットされた「断面」で見極められるというのです。

まずは「形」で見分けられる冬の旬野菜、大根・ネギ・レンコンです。大根は、一本の中でも葉に近い上の方が甘く、下に行くにつれて辛みが強くなるなど、部位によって味わいが違うといわれています。そんな中でも、個体によって甘みがあるもの、辛味が強いものと違いがあり、パッと見ただけでわかるというのです!

辛いか甘いかを見分けるポイントは、表面のプツプツした“ひげ根”の形。

picture

CBCテレビ:画像『チャント!』

(野菜ソムリエプロ・横山美紀さん)
「左が真っすぐ並んでいます。右はちょっとねじれています。ひげ根がねじれていると、比較的辛みが強い」

中山調査員が実際にそれぞれの大根をすりおろして味見すると、ひげ根が真っすぐな方は辛みの中に丸みがありますが、ねじれた方は尖った辛みでした。なぜひげ根の形で辛さが変わるのでしょうか?

picture

CBCテレビ:画像『チャント!』

(野菜ソムリエプロ・横山美紀さん)
「大根は回転しながら育つ。やわらかい土で育つと、ストレスがないのでひげ根が真っすぐに、土が硬いと一生懸命回転しながら育つ。ひげ根がねじれる。ストレスがかかった方が辛み成分が多い」

おでんのように甘みのある大根を使用した方がおいしい料理には、ひげ根が真っ直ぐ並んでいるものがおすすめ。ただし、ひげ根のねじれたものも、加熱することで辛味を和らげることができるそうです。

ネギやレンコンは「葉の数」と「大きさ」がポイント

picture

CBCテレビ:画像『チャント!』

続いての「形」でおいしさがわかる旬野菜は、お鍋にピッタリなネギ!身がしっかり詰まった、おいしいネギを見分ける方法は、“葉っぱの量”です。葉っぱが多いものほど、身が詰まっているといえます。

(野菜ソムリエプロ・横山美紀さん)
「ネギの茎は、根っこの上の短い部分だけ。ほとんど葉っぱなんです」

ネギの白い部分は茎ではなく、実は葉っぱ。緑の葉っぱと同じ数だけ、中に層ができています。例えば、葉が3本なら3層、5本なら中も5層ということになります。実際に、緑の葉っぱの数が違うものをカットしてみると、緑の葉の量が多いものほど中の層が多く、身が詰まっていることがわかりました。

picture

CBCテレビ:画像『チャント!』

続いての「形」で違いが分かる旬野菜は、冬もっちりとした食感になるレンコン。レンコンは“大きさの違い”で「シャキシャキ」なのか「ほっこり」なのか、食感の違いがわかるというのです。

ぷっくりと大きいものが根元に近く、小さめのものが先端の可能性が高いもの。キンピラやサラダに合う、シャキシャキ食感を求めるなら形の小さなものを。煮物に合う、ほっこりとした食感を求めるなら、ぷっくり大きな形のものがおすすめとのことでした。

白菜やキャベツの見分け方は「断面のコントラスト」と「芯の高さ」!

picture

CBCテレビ:画像『チャント!』

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ