無料の会員登録をすると
お気に入りができます

売り切れ必至!コストコ「千年屋おいしいドーナツ」のおいしい食べ方

高品質な商品が低価格かつ、大容量で購入できる会員制倉庫型店「コストコ」。そのなかでも、特に最強のコスパと人気を誇る「千年屋おいしいドーナツ」をご存じでしょうか。この記事では、老若男女に愛されるドーナツの魅力はもちろん、よりおいしくいただく方法や保存方法を紹介します。2024年3月22日 更新

飛ぶように売れる人気商品!「千年屋おいしいドーナツ」

picture

数々の大ヒット商品を取り扱う会員制倉庫型店「コストコ」。「千年屋おいしいドーナツ」も、子どもから大人まで幅広い世代に愛されているコストコの大人気商品です。コストコユーザーなら一度は聞いたであろう話題の商品ですが、その人気ゆえに手に入らないという声もちらほら。

この記事では「千年屋おいしいドーナツ」が愛される理由やおいしい食べ方、広大な売り場でいち早く見つける方法をお伝えします。

千年屋とは?

picture

「千年屋おいしいドーナツ」の販売元は、『株式会社千年屋』。昭和59年に設立した、東京都八王子市に拠点を構える老舗の食品卸売会社です。伝統と革新の両方を大切にしながら、こだわり抜いた素材で人々から愛される食品を多数販売しています。

ちなみに同じくコストコで大人気の「しっとりなめらかおとなのばうむ」も千年屋の商品。今回ご紹介するドーナツやバームクーヘンといった洋菓子のみならず、千年屋では梅干しやお茶、ドレッシングなど幅広い商品を取り扱っています。

「千年屋おいしいドーナツ」の価格やコスパは?

picture

「千年屋おいしいドーナツ」は、20個入り718円(税込)で販売されています。1個あたりの値段は、なんと約40円という高コスパ商品です。ワクワクしながら箱を開けると、箱と同じ柄の袋に入ったドーナツが個包装されて並んでいました。

安価な商品はパッケージに何も印字されていないことも多いのですが、「千年屋おいしいドーナツ」は思わず誰かに差し入れしたくなるような牛柄のかわいいパッケージが特徴です。

picture

気になるドーナツのサイズ感は、直径約6cmほどで大人の手のひらにすっぽり収まる大きさ。一見小ぶりに見えますが、大人が食べてもしっかりとした食べ応えがあり、おやつにちょうど良いサイズです。

気になる味は?

picture

「千年屋おいしいドーナツ」は、ひと口食べた瞬間に懐かしさを感じてほっこりするような味わいが特徴です。独自配合の生地を牛乳と卵の水分だけで練り上げて作られているため、手作りのような素朴さが感じられます。

また牛乳も、八ヶ岳高原産のものを100%使用しているというこだわりよう。蜂蜜が入っているため甘さがしつこくなく、食べ終わったあともコクが口の中に広がります。

しっとりとした口当たりで、ずっしり感もあるため1個でも満足できるのが嬉しいポイント。油もしつこくなく、何個も食べられてしまうおいしさです。しっかりとした甘さがあるので、コーヒーやお茶など甘くない飲み物と一緒にいただくのがおすすめですよ。

温めるとさらにおいしい!

picture

そのままいただいても十分においしい千年屋のドーナツですが、電子レンジやトースターで軽く温めると、また違った味わいが楽しめます。温め方によって味わいが異なるので、お好みの方法で試してみてくださいね。

おすすめの温め方

おすすめ1. 電子レンジ600Wで10~20秒温める
→蒸しパンのようなふんわり食感に
おすすめ2. 電子レンジ600Wで15秒温め、トースターで1分ほど焼く
→外はさっくり、中はもちもち食感に
おすすめ3. アルミホイルで包みトースターで5分、アルミホイルを取り+1分焼く
→外はサクサク、中はふわふわ食感に

どれもおいしいですが、個人的にはトースターオンリーで焼く方法が特におすすめです。温めすぎると固くなってしまうので、注意してくださいね。

おすすめのアレンジ方法は?

picture

見た目と味がシンプルなのでチョコレートソースやメープルシロップをかけたら合うのでは?と思い試してみましたが、ドーナツ自体にしっかりとした甘さがあるので甘味を足すのはあまりおすすめできません。

これはおいしい!と思ったのは、ビターなチョコレートを組み合わせるアレンジ方法です。カカオ成分の高い板チョコのかけらをドーナツにのせて、アルミホイルに包んでトースターで2〜3分焼くだけ!ドーナツの甘味がビターチョコレートでマイルドになり、少し大人の味わいに変わりますよ。

保存方法は?

picture

20個入りというと保存方法が気になるところですが、「千年屋おいしいドーナツ」は常温保存が可能で、冷蔵・冷凍の必要はありません。賞味期限は3ヶ月ほどあるので、急いで消費しなくて大丈夫。自分のペースでゆっくり食べ進められるのが嬉しいですよね。

また賞味期限が外箱だけでなく個包装の袋にもひとつずつ記載されているため、箱から出して保存できます。このような保存のしやすさも人気の理由です。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ