家庭料理の定番「和食レシピ」を大特集!ボリューム満点なメインをはじめ、副菜や丼、汁物まで、バリエーション豊富なレシピを掲載しています。ぜひチェックしてください。
また作ってと褒められる「和食レシピ」特集
レパートリーにあると嬉しい和食レシピをご紹介!ボリューム満点なメインおかずやあと一品にも便利な副菜、ホッと温まる汁物や一品で食べ応えのある丼など、こんばん試したくなるレシピ盛りだくさんでお届けします。
お肉のメインおかず
①冷めてもカリッとジューシー鶏もも唐揚げ
カリッとジューシー!まるでお弁当屋さんのような絶品唐揚げです。冷めてもおいしいので、お弁当にもオススメです。下味の段階で冷凍保存もできるので、時間に余裕があるときに仕込んでおくと◎。
②おかわり必至!黄金の照り焼きねぎチキン
甘辛い味付けでご飯がすすむ照り焼きチキン。ふっくらジューシーなもも肉に濃厚照り焼きタレが絡んで絶品。ネギも一緒に照り焼きにすれば、風味良く食べ応えもアップ。アルミホイルを被せて煮込むことで、鶏肉がふっくら仕上がります。
③お肉柔らか!我が家の生姜焼き
ガツンと食べ応え満点な定番の生姜焼き。豚ロースは焼くと固くなりやすいのですが、小麦粉をまぶすことで、ふっくら柔らかく仕上がり、味もしっかり絡まります。玉ねぎ入りなのもポイントです。
④無水で濃厚!定番肉じゃが
大人から子供まで食べやすい、シンプルで飽きのこない味付けの基本の肉じゃがです。無水調理で食材の旨味をぎゅっと凝縮。お肉は最後に煮る事で固くなるのを防ぎます。ぜひお試しください。
⑤肉汁たっぷり♡和風ハンバーグ
肉汁たっぷりジューシーな和風ハンバーグ。ポン酢で食べるので、さっぱりと最後まで飽きずに頂けます。玉ねぎは炒めずお手軽に。お好みで大根おろしや大葉をトッピングして召し上がれ。
魚のメインおかず
⑥ご飯に合う♡鯖の味噌煮
ご飯よく合う、基本の鯖の味噌煮です。おいしく仕上げるポイントは「お酒をたっぷり入れて煮る」「熱湯をまわしかけ霜降り状態にする」この2つ。鯖の臭みが軽減され、魚が苦手な方でも食べやすい一品に。煮詰めすぎると味が濃くなるので注意してくださいね。
⑦手軽で簡単♡鯖の竜田揚げ
お肉に引けを取らない食べ応えが嬉しい鯖の竜田揚げ。焼肉のタレをベースにしているので、手軽に旨味アップ!冷めてもおいしいので、お弁当にもオススメです。