7. 香りまでおいしい!セリと豚バラのサッと煮
和食にも合うセリは、醤油やみりんに白だしを効かせた和風の味つけもベストマッチ。セリと同じく火の通りが速い豚バラの薄切り肉を使えば、サッと煮て10分と時短で作れます。時間がないときはそのままで、時間があるときは豚肉でセリを巻いても◎。
8. ネギ塩ならぬ!鶏むね肉のセリ塩レモンだれ
お肉がおいしくなるネギ塩の味つけを、セリで応用した、その名も“セリ塩”レシピ。仕上げのレモンでさらに爽やかな味わいに。脂身の少ない鶏むね肉を使ったヘルシーな料理です。鶏むね肉は削ぎ切りにして片栗粉をまぶすと、しっとり柔らかく仕上がります。
あと一品でヘルシーにおいしい。セリ×副菜レシピ
9. お酒も進む♡イカとセリの酢コチュジャン和え
セリのシャキシャキと、イカのコリコリという食感が楽しい和え物。さっぱりとした酢に、甘辛いコチュジャンを合わせた韓国風の料理です。イカは刺身を使い、半生に仕上げるとおいしさアップ!お酒にも合うのでおつまみにも◎。
10. シャキッと香りも最高!お湯かけセリのナムル
食べやすくカットしたセリにお湯をかけて、調味料をかけただけの簡単なナムル。シャキシャキとした食感がしっかりと残り、香りも豊かです。にんにくや鶏ガラスープの素などでうま味たっぷりの味わいに仕上げます。
11. クセになるおいしさ♡セリのチョレギサラダ
韓国発のチョレギサラダはセリで作ってもおいしいですよ。セリは火を通さず、生のまま使うので、5分と時短で作れます。コチュジャンやオイスターソースで韓国風の味わいに仕上げつつ、鶏ガラスープやすりおろしにんにくでうま味もプラスして。
12. 食感が楽しい!セリのクルミ和え
サッと茹でたセリに、クルミで作った和え衣をまとわせた一品。カッテージチーズや白ワインで洋風のテイストを加えつつ、醤油で和風の味わいに仕上げています。コクのある味わいと、セリのシャキシャキ食感がクセになりますよ。
たっぷり満腹!セリ×ご飯レシピ
13. インスピレーションはきりたんぽ鍋から!鶏肉とセリの炊き込みご飯
鶏肉とセリを、出汁をきかせた醤油ベースの調味料で炊き込んだご飯。きりたんぽ鍋からインスピレーションを受けた炊き込みご飯です。醤油:酒:みりん=大さじ2:2:2で、分量も覚えやすく、リピートして作りたいときにも◎。