⑦もやしがシャキ旨♡鶏肉のガーリック醤油炒め
こんがり焼いた鶏もも肉ともやしを合わせたガーリック醤油炒め。鶏肉に粉類をまぶさず作れて調味料も低糖質なので、ダイエット中にもおすすめです。刻みねぎを乗せ、お好みで黒胡椒を振ってお召し上がりください。
5分で作れる!もやし入り時短副菜5選
①レンジで爆速!もやしとわかめの白だしナムル
もやしと乾燥わかめを合わせて、ぱぱっと手早く作れる和風ナムル。もやしを2分レンチンして水気を切り、戻したわかめと炒りごまと調味料を混ぜるだけで出来上がります。器に盛り、お好みで小ねぎを散らしてどうぞ。
②食感がクセになる♡ニラともやしの中華炒め
もやしとニラをさっと炒めて、コク旨でピリ辛な中華だれで仕上げた炒め物です。シャキッとした食感が楽しく、一口食べるとついつい箸が進みますよ。副菜としてはもちろん、お酒のお供にもぴったりのレシピです。
③5分でやみつき副菜!もやツナ中華サラダ
レンジ加熱したもやしに、塩揉み胡瓜とツナを和えたスピード中華サラダ。ノンオイルのツナを使うので、さっぱりとした味わいに仕上がります。ごまの風味豊かな甘酢醤油だれが馴染んで、やみつきになるおいしさです。
④簡単なのに激旨♡もやしとベーコンのペッパー炒め
もやしとベーコンをぱぱっと炒め合わせるだけで、コクと旨みたっぷりの副菜が作れます。もやしに塩を振りながら炒めるのがおいしく仕上げるポイント。火が通ってきたら鶏がらスープと黒胡椒で味を整えましょう。
⑤レンジでシャキッとやみつき!もやしとピーマンの旨ナムル
レンジ調理でぱぱっと作れる、もやしとピーマンの簡単ナムル。3分加熱してから水にとって冷まし、水気をしっかり切ってから調味料を混ぜ合われば完成です。ごまの香りが良く、シャキッと食感良く仕上がりますよ。
もやしだけで作れる!ラクラク副菜4選
①5分であと一品◎とろシャキもやし
とろとろのあんとシャキシャキもやしの歯ざわりが楽しめるスピード副菜。ワンパン5分調理でささっと用意できるので、すぐ一品追加したいときにおすすめです。ごま油をかけて仕上げ、刻み小ねぎをお好みでどうぞ。