3.モダンな遊び心が加わったスイーツ「ぎんざ空也 山口彦之×帝国ホテル 第3代総料理長 杉本 雄/和洋折衷マドレーヌMONAKA」
伝統に革新が加わった新感覚の最中スイーツ
最中で有名な老舗和菓子店「空也」の5代目山口彦之さんと帝国ホテルの総料理長 杉本さんの感性が出逢うことで生まれた、ANoTHER IMPERIAL HOTELのオリジナルスイーツ「和洋折衷マドレーヌMONAKA」。長く続く伝統にモダンな遊び心が加わった、新感覚の和洋折衷スイーツです。シックで高級感漂う、黒の籠が上品。さっそく中をチェックしてみます。
蓋を開けると、和モダンでおしゃれな世界が広がっていました。最中の皮と瓶に詰められた餡、そして木製のパレットナイフが入っています。
最中は、土台と蓋それぞれが個包装。最中の皮の香りとパリッとした食感が楽しめるような工夫なのだそう。食べる時のその一瞬の感動のために、ここまで手がかけられているんだと感動します。
さっそく作ってみます!
まずは、マドレーヌ生地が詰められた方の最中を手に取り、付属のパレットナイフで餡をトッピング。たっぷりと餡を載せたら、蓋となる最中の皮をかぶせて完成です。あっという間に作れますが、自分で詰める作業は新鮮で楽しく、ホームパーティーに持って行ったら盛り上がりそうです!
マドレーヌのようなシェル形の最中は繊細で美しく、しばらく眺めていたくなってしまいました。味にも見た目にも和と洋の美しい調和を感じます。
断面も覗いてみました
「最中にマドレーヌ生地が詰められている」という特殊な造りなので、断面が気になりカットしてみました。マドレーヌと餡がぎゅっと詰まった様子には、なんだかテンションが上がります。
繊細に作られた皮は香ばしく、薄いのに存在感抜群。バターが香る弾力のあるマドレーヌが、サクサクな皮を受け止めてくれるような食感です。甘くて濃厚な餡が味わいに華やかさを足し、その何層にも重なった美味しさが贅沢でした。
“ここぞ”という日の手土産におすすめ!
目上の方への手土産や「はじめまして」のご挨拶など、好印象が欲しい日のお菓子にもおすすめです。黒籠に高級感のある紙がかけられた様子は、渡す仕草まで上品に見せてくれそう。
和洋折衷マドレーヌMONAKA
ぎんざ空也 山口彦之×帝国ホテル 第3代総料理長 杉本 雄
¥ 5,940
※「手提げ袋あり」の場合は6,156円(税込)
4.美味しくてからだ想いな「GELATO NATURALE/オーガニックジェラート5種詰合せ」
福岡の人気ジェラートが自宅で楽しめる!
オーガニックまたは天然素材のみを使用したジェラートが楽しめる福岡の人気店「GELATONATURALE(ジェラート ナトゥラーレ)」の詰め合わせ。熊本県「玉名牧場」のグラスフェッドミルク・福岡県産の無農薬・無肥料のいちご・鹿児島県薩南諸島のサトウキビから作った黒糖など、九州の美味しい素材を生かした、優しい味わいのジェラートが楽しめるセットです。
季節により異なるフレーバーもあるそうですが、今回届いた「オーガニックジェラート5種詰合せ」には、「熟成イチゴ」「イチゴのミルフィーユ」「オーガニックチョコレート」「プレミアムミルク」「ピスタチオBIO」の5種類が入っていました。