大人の魅力あふれるEXILE MAKIDAIさんが出会った、お気に入りの手みやげや差し入れについて語る連載企画【今月の甘い時間】。2児の子育てに奮闘するパパとしての顔や、“甘さ”との向き合い方から見える、大人の余白とかっこよさを紐解きます。
冷えたレモンサワーでクールダウンしませんか?
暑さにも少し慣れてきたけれど、疲れも出てくる8月。毎日をがんばる自分へのご褒美に、冷たいレモンサワーで乾杯するのはいかがでしょうか。そこで今回は、レモンサワーをこよなく愛するEXILE MAKIDAI(以下、MAKIDAI)さんに、レモンサワーに合うスイーツをピックアップしていただきました。MAKIDAIさん公認のレモンサワーのレシピも教えてもらいましたよ♡
MAKIDAIさんのレモンサワーへのこだわり
「気づいたらレモンサワーばかり飲むようになっていました(笑)」
ホームパーティーでレモンサワーが楽しめるように、炭酸水が出てくる蛇口を自宅にセッティングしているというMAKIDAIさん。LDHといえばレモンサワーのイメージですが、MAKIDAIさんが好んで飲むようになったのはいつからだったのでしょうか。
「もともとビールばっかり飲んでいましたが、HIROさんと出会ってからですね。気づいたらレモンサワーばかり飲むようになっていました(笑)」
【今月の甘い時間】の連載中にご紹介したことがありますが、あらためてMAKIDAIさん直伝レモンサワーレシピをおさらい。
氷をたっぷり入れたグラスに、大分県・二階堂酒造の麦焼酎「吉四六(きっちょむ)」を入れ、シュワシュワの強炭酸を注ぎます。くし切りにしたレモンをきゅっとしぼれば、MAKIDAIさんがいつも飲んでいるレモンサワーの完成!
「まっちゃん(EXILE MATSU)や ÜSA(EXILE ÜSA)と自宅でホームパーティーするときは、テイクアウトの焼き鳥や、ワカモレがおつまみの定番。子どもといっしょに食べるようになって、焼き鳥は塩よりタレ派になりました」
好きな焼き鳥を3本選ぶとしたら?の質問には、「ささみとレバー、つくねもいいけど…ちょうちんです!」と、真剣に悩みながら回答する姿がチャーミング。
ホームパーティーや外食の機会がなければ、自宅ではもっぱら飲まないというお話も。
「夜は子どもたちをお風呂に入れたり、翌朝も子どもたちと同じ時間に起きるので、普段は飲まないんです」と、2人の男の子を育てるパパとしての一面ものぞかせてくれました。
「この間、はじめてパパ友と飲みに行きました」
飲みに行くときは、どんな方といっしょなんでしょうか?
「外に飲みに行くときは、まっちゃんとÜSAが多いですけど、最近は子供を通して知り合ったパパ友が増えてきて、この間はじめて飲みに行きました。基本的には家族の話になりますけど、わりと職種が近い人もいてお仕事の話をしたりもします。変な意味じゃないんですけど、家族で集まっているときにはできない“パパ同士ならではのあるある”というか、子どもとのエピソードトークに花が咲いて、“わかる〜!”っていう共感で乾杯できるんです。家族ができたおかげで、パパ友という新しい扉が開けた感じがしますね」
えっ、“パパ同士ならではのあるある”って、例えばどんなことですか?(興味津々)
「子どものお世話をしながら、映像チェックをすることもあるんですけど、子どももわかってくるようになってきて“パパ!携帯置いて!”とか、“お仕事終わった?”って聞いてくるんです。“ちょっと待ってちょっと待って…!”ってやりながら過ごしている日々について共感し合ったりしています(笑)」
MAKIDAIさんのおすすめは?【今月の甘い時間】
レモンサワーに合うスイーツをペアリング
焼き鳥にレモンサワーも最高ですが、連載【今月の甘い時間】の名にふさわしく、スイーツのペアリングに挑戦。レモンサワー好きの方も、お酒を飲まない方も楽しめるスイーツをピックアップしていただきました。ちなみにMAKIDAIさんが手にしているレモンサワーは、「サクレ レモン」のレモンをトッピングしたもの。グラスも冷えておいしく飲めるのでお試しあれ♡
①ざくざく食感×心ほどける甘いハニー
夏季限定の爽やかなブルーのギフトボックスに、おしゃれ!かわいい!の歓声が上がった「AND THE FRIET(アンド ザ フリット)」。しょっぱい系フレーバーが揃う中、唯一甘い「ハニーソルト アンド バター」をペアリングにチョイス。
「ハニーの甘い香りとコクのあるバターは、爽やかなレモンサワーにもぴったり!AND THE FRIETは、ホームパーティーの手みやげにいただいたのが最初に知ったきっかけでしたね、子どもといっしょに楽しめるけど、大人向けなフレーバーが多くてハマって、そのあと渋谷ヒカリエの店舗に買いに行きました」
6種類のフレーバーが入ったギフトボックスは、どのフレーバーにしようか悩むのも楽しい時間。
「アンチョビ アンド ガーリックはビールに絶対合うけど、濃いめのレモンサワーにも合うと思います」とうなずくMAKIDAIさん。
がつんとくるガーリックのアンチョビの旨味は濃厚ですが、レモンサワーならさっぱりできるのでおすすめです。
②ひとくちで虜になる♡3層の濃厚レアチーズ
ヨーグルトのような見た目の「CHILK(チルク)」は、ひと瓶で3種類のチーズケーキが味わえる知る人ぞ知る極上スイーツ。生クリームチーズケーキ、ホワイトミルクチーズケーキ、NYスタイルチーズケーキの3層で構成されているので、スプーンですくうたび、新しい味と出会える喜びが待っています。
甘過ぎず、こってりしすぎないフレッシュなチーズケーキは、レモンサワーの酸味とリンクするハッピーな味わい。「これは合う!!」と、にこにこ顔でチーズケーキとレモンサワーをいったりきたりするMAKIDAIさん。
「贅沢な時間だ…。すっかり堪能してしまいました」のコメント通り、レモンサワーとの相性もばっちりです。
三軒茶屋のキャロットタワー店は、MAKIDAIさん親子もたまに立ち寄るそうで…。
「今年の父の日に、半月のオレオが四方にデコレーションされた生クリームチーズケーキのホールを買って家族で食べました。キャロットタワーの1階は、いろんなスイーツがあっておいしそうで迷っちゃうけど、結局ここのチーズケーキのお店を選んじゃいます。あと、同じフロアにあるカルディでは、コーヒー豆やグルメなポップコーンを買ったりしますね」
カルディ好きという思わぬ情報が飛び出し、カルディ談義にも花が咲きました。どこかでMAKIDAIさんおすすめのカルディスイーツの話もご紹介できたらと思います。
ロカリ読者の質問【MAKIDAIさんに聞いちゃいました!】
読者の声から生まれたQ&Aコーナー♡
読者の方々から寄せられた質問の中から、ロカリ編集部が厳選した気になるトピックをMAKIDAIさんに直撃。ご本人に、じっくりお答えいただきました!
Q.今注目している音楽やグループを教えてください!
「海外に目を向けて海外ライブも成功させている『PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE(サイキック・フィーバー・フロム・エグザイル・トライブ)』はすごいことをやっているなって思います。去年バズった『Just Like Dat feat. JP THE WAVY』は、サイキックの“入口”としても聴いてほしい一曲ですね。J-POPの枠にとどまらないジャンルで世代間を超えて楽しめるし、ミュージックビデオもかっこよかったです。EXILE魂を持ちながら海外に進出しているところとか、勝手ながら応援したくなるグループです」