4. ピリッと辛い!ししとうのペペロン炒め
パスタのペペロンチーノ風に、オリーブオイルににんにく、唐辛子を組み合わせた炒め物。ししとうはときどき辛いものにも当たるので、ピリッと辛い風味のペペロン炒めは、辛いものが好きな人におすすめです。ししとうが破裂しないよう、切り込みを入れたり半分に切ると◎。
栄養をたっぷりどうぞ!ししとう×夏野菜×副菜レシピ2選
1. 焼いて浸すだけ◎夏野菜の焼き浸し
ししとうのほかにも、夏が旬のなすやかぼちゃを焼いて、出汁に浸せばおいしい焼き浸しのできあがり。出汁はめんつゆを使って簡単に作れます。旬の野菜は栄養も満点。お気に入り数が脅威の8,000件超えの人気レシピです。
2. かつお節たっぷりでおいしい♡なすとししとうの煮浸し
なすもししとうも煮浸しにして味をしみ込ませるとおいしいので、どちらも使って作るのもおすすめです。かつお節をたっぷりと入れることで、より風味豊かな味になります。冷蔵庫で2~3日ほど持つので作り置きにも◎。
食べごたえバツグン◎ししとう×豚肉×主菜レシピ3選
1. ワンパン10分!豚肉とししとうの生姜醤油炒め
豚肉とししとうもベストマッチな食材です。炒めて、生姜をきかせたみりん醤油に絡ませれば、アクセントのある甘辛い味つけがたまりません。豚肉の下準備などもフライパンでするので、ワンパン=フライパンひとつで簡単&時短に作れます。
2. どこを食べてもおいしい♡ししとうとチーズの豚肉巻き
ししとうにチーズを挟み、豚肉を巻いて焼いた一品。柚子胡椒も加えて、どこを食べてもおいしさがあふれます。副菜にされていますが、主菜でもいい主役感!お酒のおつまみとしても絶品です。
3. じゅわっとうまみあふれる♡ししとうの豚明太巻き
ししとうの豚肉巻きには明太子を入れてもおいしいです。明太子のチューブを使うと楽ちんで、梅昆布味がおすすめ。うまみや酸味、甘みが相まって、噛んだ瞬間からおいしさがあふれます。キンキンに冷えたビールとの相性もバツグンです。
うまみ引き出す!ししとう×牛肉×主菜レシピ2選
1. ワンパンで簡単◎ししとうと牛こまの春雨炒め
ししとうに牛こま肉、さらに春雨も合わせて、ちゅるんと食べごたえバツグンの炒め物。春雨は別茹で不要で、ワンパンで作れます。にんにくとごま油が香り、鶏ガラスープや豆板醤などで中華風に仕上げています。