無料の会員登録をすると
お気に入りができます

美腸ヨガ|自律神経を整えるシークエンス[腹筋系ポーズ]

腸の動きを支配するのは、自律神経。特に、副交感神経が優位な時に腸は動き始めます。しかし、現代人の生活では、夜になっても交感神経が優位になりがち。そこでおすすめなのが、体を動かすポーズとゆるませて休むポーズを交互に繰り返すこと。動くポーズと休むポーズを交互に繰り返すことで、自律神経を整えていきましょう。教えてくれたのは、ヨガインストラクターの大友麻子先生です。今回は腹筋系のポーズをご紹介!

ヨガジャーナル日本版編集部

腸まわりの循環UP!腹筋系ポーズ

後屈で腸を反らせたら、今度は反対に腸を縮めましょう。腹筋を動かして、お腹まわりの血流を良くします。腸の動きが活発に!

HOW TO

1.横向きになり、片腕は頭の下に。両脚を揃え、太腿を寄せるようにして持ち上げる。5呼吸キープ。

picture

Photo by Shoko Matsuhashi

2.手で頭を支え、上の脚を持ち上げる。腹筋でバランスをとりながら、ゆっくり5呼吸キープ。

POINT:腹筋をしっかり使ってバランスキープ

picture

アナンタのポーズ/Photo by Shoko Matsuhashi

3.床に横になり、シャヴァーサナでリラックス。最初に戻り、反対側も同様に行って。

シャヴァーサナ
picture

シャヴァーサナ/Photo by Shoko Matsuhashi

4.仰向けから上体と両脚を持ち上げる。床から60度の位置で両脚をキープし、5呼吸カウント。両手はまっすぐ伸ばして。

POINT:腹筋がしっかり働いていること を意識!

はじめは…「腹筋が弱い」「腰にトラブルがある」という場合は、両脚を90度の位置でキープ。背中が丸まって、床から大きく離れないように。

慣れてきたら…両脚をキープすることに慣れたら、少しずつ両脚を床に近づけてみる。肩に力が入ったり、首がすくまないように注意して。

picture

半分の舟のポーズ/Photo by Shoko Matsuhashi

5.曲げた両膝を両手で抱える。お尻が床から離れすぎない程度に膝を引き寄せてリラックス。

picture

Photo by Shoko Matsuhashi

教えてくれたのは…大友麻子先生
YOGA STUDIO TOKYO主宰。伝説のフリーダイバー、ジャック・マイヨールに影響を受け、1995年から世界各地でさまざまなヨガを学び、指導を行う。ブライアン・ワイズ博士に師事し、ヒプノセラピストとしても活躍している。

モデルを務めてくれたのは…中村優希先生
ヨガインストラクター。LANI YOGA主宰。幼少期から大学まで13年間新体操を続け、引退後ヨガに出会う。アジア最大級のヨガイベント「ヨガフェスタ横浜」に2015年より3年間出演。ヨガ雑誌などで監修やモデルも多数務める。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ