前屈ができない原因と解消のためのヒントは?
前屈ポーズができない原因のひとつは、腿裏の筋肉のこわばりです。デスクワークなどで長時間同じ姿勢でいると筋肉が硬くなるため、こまめに腿裏を伸ばしたり、もみほぐしたりするのがポイント。また、骨盤が後傾すると腿裏の筋肉が緊張するため、猫背にも要注意。デスクでは、座面に対して坐骨が垂直になるように意識して座りましょう。その際、左右のお尻に手のひらを差し込み、坐骨が最も安定する角度を探し、その状態のまま手のひらを引き抜くと正しい姿勢をキープできます。
今回ご紹介する龍村式メソッドは、手の中指を刺激&腕をマッサージするワーク。デスクに座ったままできるので、ぜひトライしてください!(鈴木伸枝先生)
前屈が深まる裏技①手の中指を刺激するワーク
やり方
1.中指の第一、第二、第三関節を曲げる。

Photo by Shoko Matsuhashi
2.その腕を伸ばして、反対の手の親指を曲げた中指に添える。

Photo by Shoko Matsuhashi
3.息を吐きながら親指で中指を押して、手首と肘を曲げる。息を吸いながら緩める。深い呼吸に合わせて5回繰り返し、反対側の手も同様に行う。

Photo by Shoko Matsuhashi
前屈が深まる裏技②腕のマッサージ
やり方
1.楽な姿勢で座り、腿の付け根の関連部位にあたる腕の付け根を少し強めにもみほぐす。

Photo by Shoko Matsuhashi