りんご酢がダイエットの味方になることをご存知ですか?脂肪燃焼や美容効果も期待できる頼もしい食材です。手軽にドリンクとして摂取することもできます。おすすめの飲み方や、ダイエットに生かすために知っておきたい4つのことをまとめました。
1:りんご酢とはどんな食材なのか?
りんごからつくる果実酢
りんご酢は、りんごを絞りジュースにしてから、アルコールで発酵させた果実酢です。1Lに対し、りんごの絞り汁が300g含まれているものをりんご酢といいます。
参照:農林水産省 醸造酢の日本農林規格(http://www.maff.go.jp/j/kokuji_tuti/kokuji/k0000994.html)
世界中で親しまれている!
りんご酢は、日本だけでなく世界中に親しまれているお酢です。アフリカでは、酢といえばりんご酢というほど一般的なのだそうですよ。また、飲みやすく健康的という点からも、海外で注目されています。穀物酢などの一般的なお酢よりも甘さがあり飲みやすいのが特徴です。さらに栄養素が豊富に含まれているため、ダイエットにも嬉しい効果が期待できるそうですよ。

使い道も豊富!
りんご酢は、一般的なお酢と同じように料理に使用することができます。ドレッシングやピクルスに活用する際は、甘さのおかげですっぱさがマイルドになるためより食べやすくなります。
ダイエット中には、さまざまなものをプラスして飲んで摂取することがおすすめです。甘さがあるため、ドリンクとしてもおいしく飲むことができますよ。
2:りんご酢に期待できるダイエット効果は?
脂肪の蓄積を防ぐ効果が期待できる
りんご酢に含まれる酢酸には、胃の中のでんぷんを消化する消化酵素の働きを抑制する効果があるといわれています。そのため、食べた炭水化物のカロリーを抑えることができると考えられます。
さらに、食事の前にりんご酢を飲むと、血液中に急激に糖質が溶け込むのを防ぐことができるといわれています。その結果、血糖値の急上昇が抑えられ、糖から脂肪を生成するインスリンの分泌を抑えることにつながり、食事の糖質が脂肪になることを防ぐ効果が期待できます。
また、酢酸には炭水化物をエネルギーに変換する働きをサポートする効果も期待できます。食べたものがエネルギーになりやすいため、これもまた脂肪の蓄積を防ぐ効果につながると考えられます。
脂肪燃焼を手助けする働き
りんご酢には、クエン酸とアミノ酸が豊富に含まれています。クエン酸は代謝を促して、脂肪燃焼をアップさせる働きが期待できます。またアミノ酸にも、脂肪を分解する効果があるといわれています。
ダイエット中にりんご酢を摂取することで、脂肪を燃えやすくして効率的にシェイプアップを目指すことができそうですね。