店舗情報
4. 「McLean」蔵前
「ブルックリンの空気を感じられるような、とにかくすべてがおしゃれなマクレーン。
国産牛100%で、超あらびきなので肉感がすごい。下のバンズに塗ってあるマスタードの酸味のおかげで、食べ応えはあるのにライトに食べられるのがいいですね。
おすすめはかき揚げが挟まれている、天麩羅バーガー。甘じょっぱい天つゆソースがさっぱりしていますが、肉々しいパティと合わさって、和洋絶妙なバランス。バーガー袋に残った天つゆにポテトをつけて食べるのも、楽しみのひとつです」(シン)
「マクレーン (McLean)」があるのは、蔵前駅のA7出口より徒歩1分ほどの場所。いろいろな人々が交流できるような “バーガースタンド” を目指しているというハンバーガーショップです。
1階がお会計、2階がイートインスペースとなっており、併設のコーヒーショップのおいしいコーヒーを飲みながらゆったりと過ごせます。
店舗情報
5. 「カフェ アルプス」荏原中延
「店名にカフェとついていますが、100%生粋のハンバーガー屋さん。山好きのオーナーが営む店内は、大きなソファ席が2つとテーブル席があり、家族連れにも愛されるアットホーム感があります。
おすすめはベーコンエッグバーガーにチーズをトッピングしたもの。牛100%のパティはベーコンエッグに負けない存在感があり、自家製タルタルソースもいい仕事をしています。
バンズが水分多めなんですが、カリッと焼かれていて全体のバランスもいいです。ハンバーガーにつけるのがフレンチフライかオニオンリングで選べるのもうれしいポイント。また、このクオリティで1,000円を切る商品も多く、その価格やアットホーム感などでみんなから愛されるお店です」(シン)
「カフェアルプス(CAFE ALPS)」は、東急池上線の荏原中延駅を出てすぐ。山好きのオーナーが営むお店は山小屋風で、店内には山の絵がたくさん。また、ご自分で作られたという木製の家具もとてもあたたかな雰囲気を演出しています。
荏原中延には商店街もあり、ホッとできるエリアなので、ゆったりと過ごしたい日にぜひ足を運んでみてください。
店舗情報
ハンバーガーの名店、どこから食べに行く?
ハンバーガー愛好家シンさんがおすすめするハンバーガーの名店5選、いかがでしたか?
macaroniの読者を想像し、女性の行きやすさ、お店での過ごしやすさや、メニューの豊富さなどを考え、厳選してくださいました(シンさんありがとうございます!)。
気軽なハンバーガーチェーンもいいけれど、たまには店主のこだわりと熱意が詰まったグルメバーガーを食べに行ってみるのもおすすめ。きっとそのおいしさにやみつきになることまちがいなしです。
※記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。