1. ひと手間で風味激変!「焦がしバター醤油」

バター醤油は、香ばしさとコクが合わさった鉄板の組み合わせですが、バターを焦がすひと手間を加えるだけで、味に深みが出て表情が一変!
見た目は醤油ドレッシングのようですが、焦がしたバターの香りが食欲をそそる魅惑の調味料です。

温野菜サラダにかければ、バターの香ばしさがきらりと光る、おつまみ感覚のひと皿に。
このほかにも、茹でたパスタに絡めるだけでうまみたっぷりの和風パスタが完成します。きのこや長ネギ、ベーコンを合わせればボリュームも申し分なしですね!
2. なんでも10倍おいしくなる「香味だれ」

にんにくとしょうが、ねぎをたっぷりと使った「香味だれ」は、どんな料理にかけても10倍おいしくなる、魔法のような調味料。
これでもかというほどたくさんの香味野菜をしょうゆ、酢、砂糖と混ぜ合わせることで、香り豊かな “食べるたれ” が完成します。

たれを使わずに混ぜた納豆に、香味だれをたっぷりとかけた「香味だれ納豆」は、にんにくのパンチが効いたガッツリ味。にんにくとねぎの香りが効いているので満足度も高く、酢のさっぱり感が食欲を高めてくれるので、暑い夏にもぴったりですよ。
ほかにも冷奴にかけたり、揚げ物にかけたりと使い道に困らない万能調味料です。
3. 自然な甘さがクセになる「玉ねぎソース」

ファミリーレストランの人気料理から火が付いた、玉ねぎソース。刻んだ玉ねぎとパセリをオリーブオイルで炒め、白ワインや塩こしょうで味を調えるだけで、おうちでも簡単に作れるんですよ。
新玉ねぎを使えば甘くてジューシーなソースになりますが、もちろん普通の玉ねぎを使ってもおいしくできます。シャキシャキ感を楽しむためにあまり炒めないのがポイントなので、玉ねぎの辛みが気になるときは水にさらしてから使ってくださいね。

ソースからおうちで作れば、思う存分たっぷりとかけられるのでちょっぴり豪華な食卓に♪