各コンビニに、夏を意識したスイーツが徐々に出そろってきました。人気スイーツをアレンジしたアイスや、これまでに食べたことのない不思議食感のスイーツまで、個性豊かな5品の商品を食べ比べ!本当においしかったものを厳選しました。
muccinpurin
明日のおやつはどれにしよう?
季節ごとに登場するコンビニスイーツは、心をぐっと掴む不思議な魅力が詰まっていますよね。ついつい毎回スイーツコーナーをチェックしては新しいスイーツを買ってしまうのは、筆者だけではないはず。
今回は夏を目前に次々登場しているスイーツから、本当においしいものだけを厳選してご紹介します。アイスから定番の人気物まで、いずれ劣らぬ5品をピックアップしました!
1. ローソン「モチーズ」
130円(税込)
コンビニスイーツのなかでも人気が高いのがチーズを使ったチーズケーキですが、ローソンの「モチーズ」は、お餅とチーズを掛け合わせた、これまでになかったスタイルのスイーツとして注目を集めています。
パッケージから覗くのは、小さ目の大福のようなお菓子ですが……。
未体験の食感に手が止まらない!
小ぶりの大福にも似たモチーズをフォークで持ち上げると、あれよあれよという間に、伸びる伸びる!乳白色のモチーズは、まさにお餅とチーズの間を取ったような絶妙の食感です。
チーズのまろやかなコクがプラスされた餅は見た目以上にやわらかく、得も言われぬ食感に食べる手が止まりません。お餅といえば和菓子を連想しますが、こちらは完全に洋菓子。一度食べると誰かに勧めたくなる、不思議食感のスイーツです。
2. 食べるタピ活!セブン「タピオカ杏仁白くまバー」
321円(税込)
“タピる” “タピ活” という言葉が誕生するほど、2018年から2019年にかけてブーム継続中のタピオカ。人気店にはタピオカドリンクを求める行列ができ、もちもちの食感に魅了される人が増え続けています。
タピオカといえば、ドリンクとともに太いストローを使って飲むのが一般的ですが、セブンの「タピオカ杏仁白くまバー」はなんと、食べるタピオカだというんです。
もちもち食感がクセになる!
外からうっすら透けていたタピオカは、杏仁アイスとともにかじるともっちもちの食感!冷凍庫から出したばかりでも食べやすい、まるで凍らせたゼリーのような固さのアイスとともに、弾力を感じつつおいしくタピ活できます。
アイスに散りばめられた黄桃やパイナップルもさわやかで、杏仁風味のアイスの口どけとともに心地よく涼がとれそうです♪
3. Uchi Café×PABLO「チーズロールケーキ」
230円(税込)
“チーズケーキの革命” とまで言われたPABLOが、ローソンのUchi Caféとコラボしたスイーツを発売しました。しかも、ただのチーズケーキではなく「チーズロールケーキ」。
チーズケーキとロールケーキという人気を二分するケーキが組み合わせとあって、発売直後から売り切れ店舗が続出!その期待を上回る仕上がりに、リピーターが増え続けています。
ふわっふわの口どけにうっとり…
PABLOチーズケーキの味の要・アプリコットソースの下には、北海道産の純生クリームがたっぷり。ふんわりと軽いスポンジケーキとともに口に運べば、同時に溶けてなくなるほどの軽さです。これは驚き!
コクがありながらも軽い食感の純生クリームと、酸味が際立ったアプリコットソースのコンビで、PABLOのチーズケーキを完全に再現していました!夏にもさっぱりと食べられそうな、軽い口どけの新感覚ロールケーキです。