無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ライトツナ=低カロリー…じゃない! 実は知らないツナ缶の秘密教えます[ランキング32選]

3位はいなば食品 ライトフレークオイル無添加は水っぽく塩味が薄い

picture

いなば食品
ライトフレーク オイル無添加 3缶
実勢価格:365円(1缶あたり122円)
内容量:70g
コスパ:100gあたり174円
カロリー:100gあたり73kcal

Amazonで見る

3位はいなば食品 ライトフレーク オイル無添加 3缶。水にカツオの出汁がきちんと出ているので、むしろしっかり味をつけたお味噌汁や鍋、おでんなどに出汁ごと入れるのが正解です。

picture

アレンジのしやすさが12点と評価が高く、コスパもそこそこ。ジューシーさと香りが4点と低かったです。

picture

かなり水っぽくて塩味が薄く、肉もふっくらとはしていないのでそのまま食べるのは厳しいです。

同3位はマルハニチロ 中性脂肪が気になる方にはマグロの旨みが絶妙

picture

マルハニチロ
油そのまま ツナフレーク
まぐろ油漬オリーブオイル仕立て
中性脂肪が気になる方に
実勢価格:192円
内容量:70g
コスパ:100gあたり274円
カロリー:100gあたり313kcal
※リンク先は70g×24個の商品ページになります

Amazonで見る

同3位はマルハニチロ 油そのまま ツナフレーク まぐろ油漬オリーブオイル仕立て 中性脂肪が気になる方に。コクがあってこってりしたオリーブオイルがマグロになじみ、旨みに深みを出しています。

picture

身の大きさが5点と低く、総合点に響きました。やや割高に感じるコスパがいまひとつ。

picture

適度な塩味で肉質が柔らかいけれど歯ごたえがあるので、お餅など柔らかい下地に乗せて、チーズと一緒に焼くのがオススメ。

5位いなば食品 ライトツナスーパーノンオイルはパサつく

picture

いなば食品
ライトツナ スーパーノンオイル 3缶
実勢価格:408円(1缶あたり136円)
内容量:70g
コスパ:100gあたり194円
カロリー:100gあたり76kcal

Amazonで見る

5位はいなば食品 ライトツナ スーパーノンオイル。塩味は少しだけ感じますし、マグロの旨みも多少はありますが、肉がパサついているのは残念。

picture

味付けが9点、身の大きさ、香りが4点と低く、ジューシーさの3点が足を引っ張りました。

picture

マヨネーズと和えて塩味を足して肉のパサつきを緩和したいところですが、「ノンオイル」の意味がなくなってしまうかも。オススメはできません。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ