10位いなば食品 ライトフレーク食塩無添加は塩味と旨みがない
いなば食品
ライトツナ フレーク
食塩無添加 オイル無添加
実勢価格:175円
内容量:70g
コスパ:100gあたり246円
カロリー:100gあたり69kcal
※リンク先は70g×48個の商品ページになります
10位はいなば食品 ライトフレーク オイル無添加。塩味と旨みがまったくなく、肉もかなりパサついているのでマグロというよりも紙を食べているような印象です。
ジューシーさとアレンジのしやすさ、香りがそろって2点と低評価でした。
食べると、いつまでも口の中に肉片が残り、口の中がさっぱりしません。塩分をカットする必要がある以外はオススメできません。
11位トップバリュ ライトツナまぐろ水煮フレークは後味が残念
トップバリュ
ライトツナフレーク
まぐろ水煮フレーク
実勢価格:105円
内容量:70g
コスパ:100gあたり150円
カロリー:100gあたり70kcal
11位はトップバリュ ライトツナフレーク まぐろ水煮フレーク。「水煮」なのに発酵しているような塩味があり、塩味と苦みを足したような後味がずっと続きます。
アレンジのしやすさ、身の大きさ、香りが1点と大変残念な結果でした。
「水煮」からイメージする爽やかさとは無縁の味わいで水自体にくさみがあり、身も細かすぎるので「まぐろ」を食べている気がしません。
【変わり種&高級ツナ缶8選】個性豊かな8製品の中で1位は?
最後は「変わり種&高級ツナ缶」です。ちょっと変わった味つけだったり、コーンが入っていたり、高価だったりの「変わり種」と「高級」の8種類を検証しました。結果からすると、高い=良いではありませんでした。
それではランキングを発表します!