無料の会員登録をすると
お気に入りができます

おやつにぴったり♪ 手作りチョコチップパンの作り方・レシピ

レシピ

子どもも大人も親しみやすい「チョコチップパン」を、作ってみませんか?片手で持って食べやすいチョコチップパンの作り方をご紹介します。焼き立てのチョコチップパンは、ふっくらもっちりとしていて、おやつにぴったりな軽さですよ。成形をアレンジしたチョコチップパンレシピも、ぜひご覧ください。

uli04_29

おすすめのこね方

Photo by uli04_29
Photo by uli04_29

生地の端を持って台に叩きつけ、伸びた生地を手前から巻いたら、角度を90度変えて生地の端をつかみ、また台に叩きつけます。生地がなめらかになるまで、繰り返しましょう。慣れてくると片手でできるので、作業もしやすく、こね上がりもはやくなります。

生地を乾燥から守る方法

一次発酵やベンチタイムをおくときは、乾燥を防ぐためにラップをふんわりかぶせてください。湿度の低い秋や冬は、とくに乾燥に注意が必要です。濡らしてかたく絞った清潔なふきんなどを、生地にかぶせてからラップで覆うようにしましょう。

また、オーブンにスチーム発酵機能があれば、二次発酵時に活用しましょう。なければ、オーブン庫内にあたたかいお湯を張ったボウルを置くなどして、乾燥対策をしてください。

いろんな成形で♪ チョコチップパンのアレンジレシピ5選

1. 基本のココアパン

picture

材料6つで作る基本のココアパンは、チョコチップの甘さが引き立つ、シンプルな味わいの生地が魅力です。ボウルのなかでチョコチップを混ぜてから、こね台に出して生地をこねるので、溶けにくいチョコチップを選ぶのがポイント。

レシピはこちら|Nadia

2. ハートのチョコチップパン

picture

バレンタインや大切な方へのプレゼントにするなら、ハート型のチョコチップパンはいかがでしょう。甘さがとても控えめなココア生地は、ふわふわ食感が特徴。甘いものが得意じゃなくても、おいしくいただけそうです。

レシピはこちら|Nadia

3. バナナチョコパン

picture

ピザのような見た目のパンは、みんなで切り分けて食べやすく、見た目も豪華!伸ばした生地に、チョコチップをトッピングして焼き上げるレシピです。チョコチップを練り込む手間がないので、パン作り初心者さんにもおすすめですよ。

レシピはこちら|E・レシピ

4. チョコロールパン

picture

ココアを練り込んだ生地に、チョコチップとピーカンナッツを巻いた、リッチなチョコチップパンです。生地を巻いて切って、型に入れるだけなので、成形も簡単。耐熱性の紙コップを使っても焼き上げることができます。

レシピはこちら|E・レシピ

5. 牛乳パックで、ミニチョコ食パン

picture

ホームベーカリーを活用した、牛乳パックで焼くミニ食パンレシピは必見です。たっぷり練り込んだココアパウダーと、チョコチップが濃厚で、そのままでもおいしい食パンです。トーストすれば、香ばしいおいしさに変身します。

レシピはこちら|Nadia

おやつにオリジナルのチョコチップパンを作ってみましょう

Photo by uli04_29
Photo by uli04_29

チョコチップパンを手作りすれば、食べやすいミニサイズや、食べごたえのあるジャンボサイズに調整することも可能です。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ