
Photo by bluesheepmico
面倒な日は冷凍うどんでパスタがラクうま!

Photo by bluesheepmico
私には、たまに訪れる「何もかも嫌になった日」に食べるものがあります。それは、冷凍うどんをチンして、納豆とめんつゆをぶっかけぐちゃ混ぜにしたもの。これがまたたまらなく旨いんだなぁ…。しかも洗い物はどんぶりとお箸だけ!
冷凍うどんは本当に良く出来た愛すべき優秀くん。そこで、思い付いたのがうどんでパスタ!です。
私が試してみたうどんでパスタ!を是非ともご覧あれ。
1. 懐かしの喫茶店の味をうどんで! ナポリタンうどん

Photo by bluesheepmico
作り方はパスタと同じ、具材を炒めてケチャップなどで味をつけたら火を止めます。
私は隠し味に醤油を少し入れます。
味が締まって美味しいですよ。
友人は、牛乳を入れると喫茶店の味になると言います。
レンジで温めたうどんを炒めると切れてボロボロになるので、火を止めてから和えるので十分。その代わり、ケチャップをしっかり炒めて香ばしさを出すのがポイント。
後は半熟の目玉焼きを乗せて完成!
目玉焼きは、一度ザルでこして、余分な白身を落としてから焼くとお店のような綺麗な目玉焼きが出来ますよ。
目玉焼きが乗るだけでテンションが上がる~!
2. 和えるだけでめちゃ旨!明太バターうどん

Photo by bluesheepmico
これは本当に簡単。
ボウルに明太子、バターを入れてそこにレンジで温めたうどんを入れて混ぜるだけ。明太子だけで塩気は十分ですが、足りなければ塩を足して下さい。
あっと言う間なのに旨いという嬉しいメニューです。