そうめんって案外、糖質&カロリーが高い…

夏に登場回数が増えるそうめん。ゆでるだけの手軽な調理法と、アレンジの幅の広さに「今日もそうめんにしよっか!」という気分になるんですよね。
そんなそうめんですが、原料がほぼ小麦粉なことと、麺を伸ばすときにたっぷりと表面に塗るごま油のおかげで、実はカロリーも糖質も高め。真っ白な見た目とのど越しのよさから、そう思わせないところが罪ですよね。
つるんとおいしく食べつつ、カロリーは控えたいなら、カルディの「こんにゃく素麺」。ダイエッターにおすすめですよ。
まさかの14kcal!? 「こんにゃく素麺」

「カルディオリジナル こんにゃく素麺」147円(税込)
夏に登場回数がぐんと増える料理といえばそうめんですよね。あのつるりとしたのど越しで「夏が来たー!」と思う方も多いのでは?
そんなそうめんですが、1束で約170kcalと、カロリーは結構高め。そうめんを食べるときはたいがいそうめんだけでお腹を満たすので、1束どころか2~3束つるりと食べてしまうので、カロリー的に見ればかなり危険と言えそうですね。
カルディの「こんにゃく素麺」は、1袋150gでなんと14kcal!ゼロを一個間違えたかと思うほどローカロリー。これはダイエットを意識している人に朗報です!

とはいえ、よく考えれば「麺状になったこんにゃく=しらたきなのでは!?」という疑念がぬぐいきれないまま、開封。あく抜き不要で水洗いだけで食べられるのは、手軽でよさそうです。
パックを開けた瞬間は、しらたきやこんにゃく独特の香りがしましたが、サッと水洗いするだけでそこまでにおいは気にならなくなりました。
見た目はしらたきよりやや細め、そうめんよりやや太めのひやむぎほどです。肝心の味はどうなんでしょうか……。
やや残るこんにゃく感。でも…

こんにゃく素麺そのものの味を感じるため、シンプルにそうめんつゆで食べてみました。
水洗いして盛り付けてみたところ、そうめん1束よりもちょっぴり少ないような……。色合いも考えてきゅうり、ツナ、錦糸卵を添えました。こうしてみてみると、完全にそうめんですね。
味は、しらたきとまではいかないまでも、かなりこんにゃくを感じますね。細さのせいかしらたきほど固くないので、一瞬そうめんを食べているような気分にはなれますが、こんにゃく感は否めません。具材を一緒に食べると、こんにゃくっぽさが多少やわらぎます。