その食感を「パリッと」や「とろ~り」と表現されることが多いチーズ。カルディで見つけた「削りチーズ」は、それらとは違い、チーズなのにふわっふわ!これまでのチーズにないエアリーさが、クセになる味わいでした。
muccinpurin
チーズなのにふわっふわ!?
チーズの食感を表すとき、どんな言葉を使いますか?チーズタッカルビのときは「とろ~り」、パンにのったチーズが香ばしく焦げたときは「カリカリ」でしょうか?
カルディで見つけた「削りチーズ」は、なんと “ふわっふわ” なチーズなんだそう。チーズでふわふわ……?イメージできませんが、気になりますよね。さっそくその食感と味わいを確かめてみました!
エアリーな新食感!「ふわっふわ削りチーズ」
「ふわっふわ削りチーズ」198円(税込)
これまでチーズは、 “溶けるもの” “伸びるもの” と思ってきましたが、残念ながら「ふわっふわ削りチーズ」は溶けることも、伸びることもありません。そのかわり、これまでに体験したことがない、チーズの新しい可能性が詰まっています。
黄金に輝く削りチーズを包む、真っ黒なパッケージ。通常、チーズは冷蔵で販売されますが、チーズ加工品で冷蔵の必要がない本品は、常温で販売されています。
パッケージから出してみると、確かにかなりエアリー!チーズと言われなければわからない、どことなくさきいか系のおつまみのような見た目です。
しかし、香りはしっかりとチーズ。しかも「ピッツア味」なのでトマトソースの香りも合わさった、焼きたてのピザの香りがします。なんだか、見た目と香りのギャップが強く、食べる前からワクワクしてきました。
そのふわふわのヒミツは、チーズと組み合わせた鱈(たら)にありました。なるほど、全国のお父さんが愛するおつまみの定番「チーズ鱈」の香りに似ているのは、そのせいだったようです!
ふわふわしているけどチーズだ!
指でつまんで口に運ぶと、濃厚なチーズのコクと鱈の旨みを感じ、次の瞬間にはしんなりとしていつの間にかなくなっています。なんて儚い……!儚いものこそ追いかけたくなる気持ちがふつふつと沸いてきて、またひとつまみ。
このふんわりとしたエアリーな食感とチーズの味にギャップがありすぎて、食べれば食べるほど謎が深まります。ただ、おいしいことは確実なので、なおいっそう手が止まりません。
つまんで写真を撮影したかったんですが、あまりの薄さにピントがうまく合わず、断念。この写真で、チーズの薄さが伝わるでしょうか?
味と香りはチーズで、食感はどちらかというと鱈が強めかもしれません。口の最後に残るごくごくわずかな歯ごたえに、魚のすり身からできた加工品っぽさを感じます。
開封する前はぺしゃんこだった袋も、開けてみるとこんなにかさがあるチーズが登場!うれしかったのもつかの間、あまりのおいしさにみるみるうちになくなっていきます。これは、ひと袋なんてすぐに食べ終わってしまいそうです。
おにぎりにチーズをまとわせて…
その薄さを利用して、おにぎりの表面にまとわせてみました。仕上げにブラックペッパーをひいて、味を引き締めます。
チーズと鱈の旨みがごはんに加わって、ごはんが甘く感じます。溶けるチーズをは違い、口のなかでの滞在時間が長いので、ほかの食材と組み合わせても面白そうですね。サラダのトッピングなんていかがでしょう?
なによりふわふわした見た目がかわいいので、お弁当に入れたらきっと子どもにも喜ばれますよ!
リピ買い決定の不思議食感
濃厚な鱈の旨みと、チーズの香りに魅了され、ひと袋をあっという間に食べきってしまいました。
おぼろ昆布もそうですが、薄く削ってあるというだけでちょっと特別感が増し、おいしく感じるのはなぜでしょう。こんなに儚いのに、その薄さ以上においしさの要素が強く、満足感でいっぱいです。
このふわっふわ食感、一度体験するとクセになりますよ。
※本記事は個人の感想に基づいたものです。味の感じ方には個人差がありますのでご了承ください。