無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[手相占い]手のひらの「丘」でわかること

占い

手相は生命線といった「線」だけではなく、手のひらのふくらみである「丘」でも占えると知っていましたか? 手には9つの丘があるようです。それぞれの意味や見方とは? 占い師・ライターの紅たきさんに教えてもらいました。

紅たき(占い師・コラムニスト)

手相占いでは、生命線や感情線などの「線」で占い方法がよく知られていますが、手のひらの「丘」と呼ばれるふくらみでも占うことができます。

この丘は9つに分かれていて、それぞれに性質や運勢が備わっているのです。

今回は、手のひらにある「丘」について、ここからいったい何がわかるのか、ご紹介していきたいと思います。

Read more

手相の基本知識。「基本三線」とは【手相占い】

手相における丘の基礎知識

では、「丘」とはいったいどんなもので、何が占えるのでしょうか。まずは、丘についての基礎知識をお伝えしていきます。

手のひらの「丘」とは

手相における丘とは、手のひらのふくらみのことです。この丘は9つの場所に分かれています。

線と同様に、その人の持っている運勢や才能、能力などがわかります。

9つの丘の中で、もっともふくらんでいる丘が、あなたの中でいちばん際立っている能力や運勢です。

手相における9つの丘

picture

手相における9つの丘は、金星丘、第1火星丘、木星丘、土星丘、太陽丘、水星丘、月丘、地丘、第2火星丘です。

そして、手のひらの真ん中を火星平原といいます。

それぞれの手相の見方については、次の段落でくわしく解説します。

Read more

手相の見方。女性は右手と左手どっち?【手相占い】

「九丘と一平原」の意味と見方

picture

手のひらには「九丘と一平原」があります。

その9つの丘とひとつの平原について、それぞれどこにあるのかとそこから占えることをくわしく見ていきましょう。

金星丘とは

愛と美の神・アフロディーテが司る場所として知られています。

生命力や精力、愛情にかかわるエネルギーが蓄えられているとされています。

金星丘の場所「親指の付け根」

picture

生命線の内側、親指の付け根のふくらんだ部分です。

金星丘のふくらみでわかること「愛情運や健康運」

愛情運や健康運がわかります。

ここにハリやツヤがあると、心身ともに健康でパワー全開です。恋や仕事に積極的になれるため、人生がポジティブな方向に進みやすいでしょう。

ふくらみが薄いと疲れやすかったり、健康に問題が生じてきます。また、何事にも淡白になりやすく、愛情に恵まれないかもしれません。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ