チーズって本当に魅力的♪

芳ばしい焼き色を付けたり、とろりととろけたり……。チーズって、いろいろな表情を見せてくれるところが本当に魅力的ですよね。
業務スーパーで見つけた「チーズフィンガー」は、チーズに衣を付けて揚げた、スナック感覚の冷凍食品。「このとろ~りをおうちで味わいたい……!」ということで、さっそく調理してみました♪
業務スーパー「チーズフィンガー」

「チーズフィンガー」218円(税別)
とろりと流れるチーズのパッケージが食欲をそそる「チーズフィンガー」は、スペインからの直輸入品。スペインは羊の飼育が盛んな国で、牛乳よりも羊や山羊のチーズが多く食べられているのだそうです。
チーズフィンガーに使われているチーズの品種までは書かれていませんでしたが、チーズを愛する国で作られたチーズフィンガーがおいしいことは、間違いなさそうです。

袋から出してみると、コロコロと丸太状のチーズフィンガーが10個登場。女性の親指より、やや太めです。フィンガー(指)というネーミングにしては思ったより太めだったので、ちょっぴりうれしくなりました。
衣はあらかじめ焼いたパン粉を使っているし、チーズは生でも食べられるので、調理の時は溶かすことを優先に考えればいいのも気楽ですよね。
トースター調理がラクチン!
調理方法は3通り。ひとつ目は、170度のたっぷりの油で凍ったまま3分ほど揚げる方法。ふたつ目は温度の低い少量の油で凍ったまま転がしながら揚げる方法。いずれも油を使うので、準備と後片付けに多少の手間がかかりそうです。
3つ目にご紹介するのが、オーブントースターを使った方法。これなら予熱したトースターに入れて焼くだけなので、手間をかけずに調理することができますよ。
今回は、少ない油で転がしながら揚げてみました。
とろけるチーズがたまらない…!

鍋に少なめの油を入れ、転がしながら揚げること3~4分。香ばしいきつね色になったら揚げあがりです。
クリームやチーズ系の揚げ物は衣をうまくつけないと剥がれたり、破裂することもありますが、まったくその心配はなくご覧の通りきれいに揚がりました。