昔からサラダの定番、ポテトサラダ。おいしいのでついつい作りすぎてしまうありますよね。作りすぎても実はリメイクレシピがたくさんあるのです。定番のレシピにリメイクレシピで楽しくポテトサラダを作りましょう!
zuenmei
ポテトサラダ作りの3つのコツ

まず、ポテトサラダを作る時のコツをご紹介します!ポテトサラダって簡単ですが実は奥が深いのです。
1. 好みの食感でじゃがいもを選ぶ
ポテトサラダを作るときは、好みの食感でじゃがいもを選びましょう。じゃがいものゴロゴロとした食感を残したいときは、煮崩れしにくいメークインを、しっとりした食感を楽しみたいときは男爵やキタアカリを使用しましょう。
2. 皮付き加熱で旨味を閉じ込め
じゃがいもに限らず野菜は水で洗ったり、加熱したりすると、切り口からどうしても旨味が逃げてしまいます。
そこで少しでも旨味を逃さないようにするため、「皮付き」でゆでてみてください。あとは少し冷ませて皮をむくとスムーズに剥けますよ。
3. 玉ねぎはレンジ加熱で甘みアップ
玉ねぎもしかりで、ある料理研究家によるとフライパンで炒めるよりもレンジで加熱したほうが圧倒的に甘くなるそうです。
レンジ加熱の目安は玉ねぎ半個で3分です。フライパンも汚れないし一石二鳥ですね。
コツを抑えて!ポテトサラダの基本レシピ
材料(2~3人分)
・じゃがいも……2個
・玉ねぎ……1/2個
・きゅうり……1/3本
・ハム……2枚
・ゆで卵……2個
・酢……小さじ2杯
・マヨネーズ……大さじ4杯
・からし……小さじ1杯
・塩……小さじ1/3杯
・こしょう……少々
下準備(作り方と分ける必要がある場合のみ)
・玉ねぎをスライスしてレンジに1分加熱する。
・じゃがいもを皮ごとラップしてレンジで4、5分加熱。(まだ固い場合はさらに裏返して1分加熱)
・ハムは短冊切り。
・ゆで卵はゆでて殻をむき、2等分しておきます。
・きゅうりは短冊切りにして塩でしんなりさせ、水分をとっておきます。
作り方

まずはたまねぎを薄くスライスし、ラップをかけてしんなりさせるために1分電子レンジに入れます。繊維を断ち切るようにカットすると辛くありません。
あとは、粗熱をとっておきます。