使いやすい洗剤ボトル
写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
キッチンでは、とにかく手を使います。
特に生魚や生肉を触った手ではソープボトルをプッシュするのも大変なので、オートディスペンサーが便利です!
手洗い用はもちろん、洗剤用も自動にすると家事効率が上がってサクサク作業が終わりそうです。
シンクでの洗い物は汚れや泡が結構飛びやすいので、ボトルも清潔にしておきたいもの。
電動のディスペンサーは取り扱いに気をつけなければならないので、水洗いではなく拭き取るのが鉄則です。
でも実例のディスペンサーは丸洗い可能!綺麗に洗えるのは嬉しいですね。
吸盤でくっつくタイプのソープディスペンサーもあります。
こちらは本体をプッシュすると中身が出てくる仕組みで、スポンジを持っている片手だけで洗剤が出てきます。
片手でサッとできるのは助かりますし、真っ白くシンプルなデザインも魅力的です。
詰め替えるのが面倒だという時は、市販の洗剤ボトルでおしゃれなものを使うのもいいですね。
可愛いデザインのボトルがいつも目に入って、食器洗いのモチベーションも上がりそう♪
オープンキッチンなどで、どうしても洗剤ボトルを見せたくない!というときはシンクの中を定位置にするという方法もあります。
もちろん洗うときはシンクの外に出して使いますが、洗って拭き終えたら中に戻すようにすると、ワークトップもスッキリします。
スポンジホルダーはシンプルに
キッチンに付属しているスポンジラックは、細かい部分の掃除が結構大変。
なので、それを取り払って、セリアのシンプルなホルダーに付け替えている実例です。
食器洗い用とシンク掃除用の2つを付けても圧迫感のないスッキリさがいいですね。
無印良品のブレにくいフックを引っ掛けるようにしてスポンジを固定すると、よりシンプル。
吸盤の跡がついたりメンテナンスする必要もありません。
空気に触れる面が多いので、湿ったスポンジが早く乾きやすいというメリットも。
シンク内ではなく、洗剤ボトルに直接スポンジホルダーをつけるというアイデアもあります。
この方法ならボトルとスポンジが一体化して、さらにスッキリしますね。
水気を拭き取る手間がちょっぴり省けるのも嬉しいところ。