ツナと玉ねぎの和風パスタ
さっぱり味のポン酢とシーチキンの相性も人気の組み合わせ!
そんなポン酢でさっぱりと仕上げるツナと玉ねぎの和風パスタも、ツナの缶詰と玉ねぎだけで作れる人気の簡単ツナ料理です。
玉ねぎに火が通ったらあとはツナと醤油、ポン酢を加えて炒め合わせるだけなので、パスタのお湯を沸かして茹でるまでの時間でパパッと作ることができる手軽さ。
そのままでも食べられるツナ缶は火を通す必要がないのも便利なポイントですね。
栄養たっぷり!ツナたま小松菜炒め
小松菜と卵とツナの炒め物は、簡単なのにしっかり美味しい節約レシピにもってこいのツナを使った料理です。
緑黄色野菜の小松菜はカロテンや鉄分、カルシウムを豊富に含んでおり、年間通してスーパーで買うことができるので季節を問わず作ることができる人気レシピ。
栄養豊富な食材ばかりでそれぞれが栄養の吸収を助けてくれるので、育ち盛りの子供にもたっぷり食べさせたいですね。
ツナとニラの香味炒め
なんといってもツナのいいところは自然の旨みがたっぷりなので基本の調味料だけで簡単に味が決まるところですよね。
こちらは夕飯のおかずにぴったりなシーチキンを使った炒め物レシピ。ツナ、人参、ニラをごま油で炒めた人気の炒め料理です。
味付けは塩、醤油、砂糖のみでいたって簡単ですが、ご飯がすすむ納得の美味しさ。
彩りもよくビタミンたっぷりで栄養バランスにも優れたおかずなので、味付けの手間を省きたい時はぜひ試してみてください。
万能ソース!ツナのトマト煮込み
ツナとトマトの煮込み料理もツナ缶を使った人気レシピの一つです。
炒めた野菜をツナとトマト缶で煮込むだけの簡単レシピなのに、パンにのせたりパスタや野菜と和えたりさまざまな料理にアレンジできる万能ソース。
調味料は塩をひとつまみ入れるのみですが、ツナの旨みと塩気でしっかりウマ味に仕上がります。
冷蔵庫で5日ほどもつので週末に作り置きしておくとなにかとメインのおかず作りに使えて便利ですよ。
フライパン不要!ツナとコーンのピラフ風ご飯
電子レンジを使った料理レシピはいろいろありますが、ツナ、コーン、玉ねぎを使った具だくさんのピラフ風レシピもおすすめです。
フライパン不要で大きめの耐熱ボウル一つだけで作れるので、洗い物が少なくて済むのもありがたいです。
電子レンジでチンして混ぜ合わせるだけなので、一番大変な作業といったら玉ねぎをみじん切りすることくらい。
簡単なのにツナ缶の旨みたっぷりの美味しさで、これなら何も作りたくない日にもできそうです。