かぼちゃやおばけのハロウィンレシピが大集合!

10月になると街はハロウィン一色。ここ数年はコンビニやパティスリーでも限定スイーツが増え、街を挙げてのハロウィンパーティーも催されるようになりました。
でも今年のハロウィンは平日、おうちで楽しんでみませんか?これからでも間に合う、作りやすいものを集めてみました。
スイーツ系
1. 生地がもちもち「ポンデパンプキン」

Photo by macaroni
もこもことしたフォルムに、個性豊かな目に思わずくすっと笑ってしまいそうなドーナツ。こう見えて、本格的なかぼちゃ味なんです。
白玉粉と絹豆腐でこねた生地を丸め、リング状に並べて揚げれば、こんなにかわいらしい形になるんですよ。
まるでお店の商品ような見た目に仕上げるコツは、丸めた生地をしっかりとくっつけてから揚げること。同じ大きさに成形すると、揚げあがりも均一になりますよ。
2. くるみあんがぎっしり「おばけかぼちゃの桃山」

Photo by macaroni
白あんに卵黄や寒梅粉を入れて作る伝統的な和菓子「桃山」をかぼちゃでアレンジ。かぼちゃフレークを使えば固いかぼちゃを切ったり加熱する手間が省けるのでおすすめですよ。
かぼちゃフレークに生クリーム、牛乳、卵黄とこしあんを加えて生地を作ったらこしあんを包んで仕上げ。縦の筋や目を付ければ、癒し系のかぼちゃの完成です。
3. やさしい甘さ「スイートパンプキン」

Photo by macaroni
スイートポテトならぬスイートパンプキンは、ちょっぴり固めの生地を手で成形して、ころんとしたかぼちゃやおばけに成形して。
あまり焼きすぎると焦げ目がついてしまうので、様子を見ながら調整してくださいね。こんなにかわいい表情で見つめられたら、かわいそうで食べられないかも!?