
Photo by Ryogo
≪Vol.8≫ 衝撃的なおいしさ!10分で作れる納豆カルボナーラ
こんにちは、Ryogoです。
今回は、納豆とカルボナーラという禁断(?)の組み合わせのおうちパスタを作ってみたのでご紹介したいと思います。
目を疑ってしまうような組み合わせではありますが、実はとってもおいしくて、かなりおすすめのレシピなんです!
まずは、下の動画をチェックしてみてくださいね!
材料はスーパーで売っているものだけ、作り方もシンプルなので、おうちでも簡単に作れる優秀おうちパスタ。
さっそく動画の時系列順にいくつかポイントを紹介していきます。
納豆に付属のたれを使うとおいしい!

Photo by Ryogo
卵は全卵と卵黄を1つずつ使います。
お好みで3つにしたり、卵黄のみを使ったりしてもOKです。
ちなみに、今回ご紹介しているレシピから納豆を除けばシンプルなカルボナーラになるので、お好みで使い分けてくださいね!

Photo by Ryogo
使う納豆は何でも大丈夫ですが、個人的には付属のたれを入れた方がおいしく感じます。用意した納豆にたれが付属していなかった場合は、醤油やめんつゆなどで代用しましょう。
粉チーズで手間も削減!

Photo by Ryogo
カルボナーラに欠かせないものといえば“チーズ”ですよね?
本場のイタリアでは、カルボナーラを作るときにはペコリーノロマーノという羊のミルクで作られたチーズを使うのですが、今回はおうちで手軽に作れるように粉チーズを使いました。