ふわふらの卵ときくらげのコリコリ食感がクセになる中華炒め。ポイントをおさえれば、お家で本格的な中華レストランの味になります。ごはんのおかずはもちろん、ビールのおつまみにも最高♪ 簡単にできる基本レシピとアレンジをご紹介します。
素早くできる本格中華! 豚肉ときくらげの卵炒めレシピ(調理時間:20分)

Photo by leiamama
豚バラ肉の旨みと長ネギの甘味が加わって、いつもの卵炒めが中華料理店の味にグレードアップ! ごま油の香ばしい香りが、食欲をそそります。鶏がらスープにオイスターソースのコクをプラスして、強火で炒める時短レシピをお試しください。
材料(2人分)

Photo by leiamama
・きくらげ(乾燥)……5g
・卵……2個
・豚バラ肉……100g
・長ネギ……1/2本
・ごま油……大さじ1杯
a. 酒……大さじ1杯
a. 鶏がらスープの素……小さじ1杯
a. オイスターソース……大さじ1杯
a. 塩コショウ……少々
作り方
1. きくらげをもどす

Photo by leiamama
きくらげを10分くらい水に入れてもどしておきます。
2. 材料の下ごしらえ

Photo by leiamama
もどしたきくらげの水気をふきとったら、かたい部分を取り除いて食べやすい大きさにカット。長ネギは斜め切り、豚バラ肉は3cm幅くらいに切ります。
3. 卵を割り入れる

Photo by leiamama
ボウルに卵を割り入れて溶きほぐします。このときマヨネーズを少量加えるとふわふわの仕上がりに。
4. 卵を焼く

Photo by leiamama
中火で熱したフライパンに油を入れ、卵を流し込んだら半熟状になったところで別皿に取り出します。