好きな人とLINEをしていると「距離を縮めたい!」って思いますよね。
面白いネタがあれば、「上司のバッグパッカー時代の話は笑いましたね」など、自分の思ったことを話してみる。
同じ体験を共有することで、話も盛り上がりやすくなります。
連想ゲームのような質問をする
連想ゲームのように質問をしていくのも、LINEを続けていくひとつのテクニック。
「お酒は何が好き?」と聞いて答えが返ってきたあとすぐに「食べ物は?」と聞いたのでは、浅い会話で終わってしまいます。
「好きなお酒は?」と聞いて「ビール」と返ってきたら、「おすすめのビールってあります?」と掘り下げて質問してみましょう。
「よく行くお店はあるんですか?」とか「コロナビールは有名ですけど飲んだことないんですよ。あります?」など、1つのことに的を絞って質問していくのがおすすめです。
自分から自己開示することが大切
今回は、好きな人とのLINEで距離を縮める方法をご紹介しました。
基本的に相手が答えたくなる質問をするのがポイントですが、質問をするだけではやり取りが一方通行で終わってしまうことも。
相手があまり自分のことを話してくれないなと感じたら、自分から自己開示をしていきましょう。
自分のことを話してくれる人には心を許しやすいので、より関係が発展しますよ。
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)