無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ツナ缶に含まれる栄養はなにがある?栄養士おすすめレシピ5選も紹介

レシピ

サラダやパスタなどさまざまな料理に手軽に取り入れることのできるツナ缶。ツナ缶はそれ自体に味が付いているため、加えるだけで料理にぐっと旨みが増しますよね。今回はツナ缶に含まれる栄養素やダイエット中の人でも取り入れやすい食べ方、ツナ缶を使ったおすすめのレシピを紹介します。

ツナ缶をうまく利用して手軽に魚の栄養素をとろう!

picture

ツナ缶には体を作るために必要な栄養素がたくさん含まれていることがわかりましたよね。魚は調理をする際、下処理が大変なイメージがありますが、ツナ缶を使うことで手軽に魚の栄養素をとることができますよ。

油漬け部分の油はカロリーや脂質が気になりますが、魚から出た旨みや私達が摂取すべき脂肪酸がたくさん含まれているので、とり入れる量に気をつけながらツナ缶を活用してみてくださいね!

【参考文献】

1 魚介類/(まぐろ類)/缶詰/油漬、フレーク、ライト - 一般成分-無機質-ビタミン類-アミノ酸-脂肪酸-炭水化物-有機酸等
2 魚介類/(まぐろ類)/缶詰/水煮、フレーク、ライト - 一般成分-無機質-ビタミン類-アミノ酸-脂肪酸-炭水化物-有機酸等
3 脂肪酸の種類について|J-オイルミルズ
4 鉄 | ミネラル(無機質) | 栄養成分百科 | グリコ
5 シーチキン情報 | 知る楽しむ | はごろもフーズ
6 キケンな食事制限  3:炭水化物が少ない | ダイエットナビ | CLUB Panasonic
7 ビタミンK | ビタミン | 栄養成分百科 | グリコ
8 オメガ3脂肪酸について知っておくべき7つのこと | コミュニケーション | 医療関係者の方へ | 「統合医療」情報発信サイト 厚生労働省 「統合医療」に係る情報発信等推進事業
9 EPAとは? | サラサラ生活向上委員会 | ニッスイ

(2019/10/5参照)

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ