ついつい増えていってしまう洋服たち。1軍や2軍に分けるなど様々な保管法があると思いますが、今回は見た目をオシャレに、空間を無駄なく活かした収納テクニックをご紹介します。
ハンガーラック
ナチュラルテイストや北欧風のお家にオススメな木製のハンガーラック。
引き出しが豊富にあるラックは、子供部屋やキッズスペースにあると洋服類が全て仕舞えるほどの収納力を持ち、仕分けもしやすいのでお母さんも片付けが捗りますよ。
部屋の小スペースに突っ張り棒を使い、上手にハンガーラック化している実例です。
突っ張り棒は簡単に高さ調整も出来てしまうので凄く重宝しますよね。
可愛い屋根やバスケットを置くだけで可愛らしい洋服スペースの出来上がりです。
小物類は小分け収納
ハンカチやタオル、ニット帽にマフラーなどのアパレル小物たち。これらのアイテムたちは可愛いボックスなどに収納してしましょう。
実例のように木のボックスに入れるとアンティーク感も漂い、まるで雑貨屋さんのディスプレイのように感じられます。
押入れの中も無駄なくスッキリ収納。無印のシンプルなアイテムで統一すると、実例のように清潔感あるキレイな収納が可能になります。
また、キャスターが付いているので出し入れもしやすく、便利な収納法です。
バスケットに収納
洋服やアパレル小物はバスケットに入れても便利です。実例のように同じもので2段、3段と重ねて置いてもオシャレになりますよね。
また、ラタンは通気性や吸湿性にも優れているので、中の衣類も清潔に保管することが可能です。