新殺菌製法でコクも豊か!協同乳業「農協牛乳」
協同乳業
農協牛乳
実勢価格:214円
内容量:1000ml
コップ1杯200mlあたりの価格:42.8円
無脂乳固形分:8.3%以上
殺菌温度:115℃20秒間
産地:合乳
▼採点結果
色
10/10
香り
15/20
味の第一印象
32/40
後味
18/20
コスパ
7/10
合計
82/100
4位は3位の「淡路島牛乳」と同じ82点でも「味の第一印象」で少し下回った協同乳業「農協牛乳」。115℃で20秒間電気殺菌する「新殺菌製法」を採用。乳白色が美しく、安いうえにゴクゴク飲めて、甘みもコクもあります。バナナジュースにしてみて。
コスパがよすぎる近藤乳業「近藤牛乳」
近藤乳業
近藤牛乳
実勢価格:171円
内容量:1000ml
コップ1杯200mlあたりの価格:34.2円
無脂乳固形分:8.3%以上
殺菌温度:130℃2秒間
産地:合乳
▼採点結果
色
7/10
香り
15/20
味の第一印象
32/40
後味
15/20
コスパ
10/10
合計
79/100
5位は近藤乳業「近藤牛乳」。ひと口目はコクがあり、 ふた口目からはやや淡い味で後味にキレが出る「ゴクゴク系」の牛乳。そのまま飲むのが一番おいしい、日常使いの牛乳です。
スイーツのような甘み!大山乳業農業協同組合「白バラ牛乳」
大山乳業農業協同組合
白バラ牛乳
実勢価格:301円
内容量:1000ml
コップ1杯200mlあたりの価格:60.2円
無脂乳固形分:8.5%以上
殺菌温度:120℃2秒間
産地:鳥取県
▼採点結果
色
8/10
香り
15/20
味の第一印象
33/40
後味
18/20
コスパ
4/10
合計
78/100
6位は大山乳業農業協同組合「白バラ牛乳」。濃厚な甘みと穏やかな甘みが舌の上でとろけ合う、複雑な味が特徴。コクも十分で香りもよく、スイーツのようです。ミルクジャム作りにも向きます。
濃厚なのに後味はサッパリ!協同乳業「多摩酪農家発 東京牛乳」
協同乳業
多摩酪農家発 東京牛乳
実勢価格:275円
内容量:1000ml
コップ1杯200mlあたりの価格:55.0円
無脂乳固形分:8.5%以上
殺菌温度:130℃2秒間
産地:東京都
▼採点結果
色
8/10
香り
15/20
味の第一印象
35/40
後味
15/20
コスパ
4/10
合計
77/100
7位は協同乳業「多摩酪農家発 東京牛乳」。産地から40km圏内の製造所でパック。鮮度にこだわり抜いた東京牛乳は、バターのような濃厚さなのに後味はサッパリ。カルボナーラ作りにもオススメ!