那須霧降高原ならではの重厚感がある「那須牛乳」
那須霧降高原大笹牧場
那須牛乳
実勢価格:210円
内容量:1000ml
コップ1杯200mlあたりの価格:42.0円
無脂乳固形分:8.3%以上
殺菌温度:130℃2秒間
産地:栃木県
▼採点結果
色
8/10
香り
12/20
味の第一印象
30/40
後味
16/20
コスパ
5/10
合計
71/100
13位は那須霧降高原大笹牧場「那須牛乳」。乳白色が美しく、香りもいい! また、飲んだときのコクや味の重厚さも感じられ、後味もすっきり。アイスコーヒーやアイスココアにオススメです。
濃厚でイチゴミルクにオススメなよつ葉乳業「特選 よつ葉牛乳」
よつ葉乳業
特選 よつ葉牛乳
実勢価格:265円
内容量:1000ml
コップ1杯200mlあたりの価格:53.0円
無脂乳固形分:8.5%以上
殺菌温度:120℃2秒間
産地:北海道
▼採点結果
色
810
香り
10/20
味の第一印象
33/40
後味
15/20
コスパ
4/10
合計
70/100
14位はよつ葉乳業「特選 よつ葉牛乳」。120℃と殺菌温度を低めに設定しているうえ、産地が十勝で製造所が河東郡なので新鮮さが保たれています。イチゴミルクにオススメの濃厚な味わい。
色は美しいけど味はイマイチな西友「牛乳 成分無調整」
みなさまのお墨付き
牛乳 成分無調整
実勢価格:186円
内容量:1000ml
コップ1杯200mlあたりの価格:37.2円
無脂乳固形分:8.3%以上
殺菌温度:130℃2秒間
産地:合乳
▼採点結果
色
8/10
香り
10/20
味の第一印象
20/40
後味
16/20
コスパ
8/10
合計
62/100
15位はみなさまのお墨付き「牛乳 成分無調整」。乳白色が美しく期待が高まりますが、味が舌に絡まり、脂の酸化を少し感じました。コクがないうえに後味もベタついており、イマイチです。
低温殺菌らしさを感じにくいタカナシ乳業「低温殺菌牛乳」
タカナシ乳業
低温殺菌牛乳
実勢価格:300円
内容量:1000ml
コップ1杯200mlあたりの価格:60.0円
無脂乳固形分:8.4%以上
殺菌温度:60.0円
産地:岩手
※リンクはセット販売ページに移動します。
▼採点結果
色
6/10
香り
10/20
味の第一印象
25/40
後味
17/20
コスパ
3/10
合計
61/100
16位はタカナシ乳業「低温殺菌牛乳」。「低温殺菌」なうえ、遮光パッケージを採用しているので300円と高価。低温保持殺菌牛乳らしい後味のあっさり感を、いまひとつ感じにくかったです。