後味が残念だったライフプレミアム「北海道サロベツ 豊富町厳選4.0牛乳」
ライフプレミアム
北海道サロベツ
豊富町厳選4.0牛乳
実勢価格:258円
内容量:1000ml
コップ1杯200mlあたりの価格:51.6円
無脂乳固形分:8.5%以上
殺菌温度:130℃2秒間
産地:北海道
▼採点結果
色
9/10
香り
10/20
味の第一印象
25/40
後味
13/20
コスパ
4/10
合計
61/100
17位はライフプレミアム「北海道サロベツ 豊富町厳選4.0牛乳」。かなり濃厚で北海道牛乳ならではの乳脂肪分の高さを感じますが、酸化したような脂の後味だけが残念。やはり牛乳は鮮度が命と実感しました。
北海道産も薄い味のトップバリュ「北海道牛乳 成分無調整」
トップバリュ
根室・釧路地区限定
生乳100%使用
北海道牛乳 成分無調整
実勢価格:213円
内容量:1000ml
コップ1杯200mlあたりの価格:42.6円
無脂乳固形分:8.4%以上
殺菌温度:130℃2秒間
産地:北海道
▼採点結果
色
8/10
香り
10/20
味の第一印象
25/40
後味
12/20
コスパ
5/10
合計
60/100
18位はトップバリュ「根室・釧路地区限定 生乳100%使用 北海道牛乳 成分無調整」。「根室・釧路地区」の産地限定牛乳ですが、製造所は神奈川県海老名市。牛乳ならではのコクや旨み、まったりした味わいがあまり感じられませんでした。
牛乳をさらに活用! 自家製ヨーグルトができるヨーグルトメーカー
お気に入りの牛乳が見つかったら、自家製ヨーグルト作りはいかがですか。牛乳パックのままセットして作れちゃいます。
TO-PLAN
甘酒・ヨーグルトファクトリー スーパープレミアム TKSM-020
実勢価格:2218円
牛乳パックで手軽に作れるヨーグルトメーカー5製品の比較で「完璧な仕上がり!」とベストの評価だったのがTOーPLANの甘酒・ヨーグルトファクトリーでした。プレーン、カスピ海、甘酒と3段階の温度に特化しており、温度管理もバッチリ。ヨーグルトの味わいにこだわる人におすすめです。
▼ヨーグルトメーカーを比較検証したおすすめ記事はこちら。
生乳そのままに近い調整牛乳でいちばん美味しいのは?
生乳の乳脂肪分を調整した成分調整・低脂肪・無脂肪牛乳は、ダイエット中やカロリーを気にする人にはありがたいですよね。脂質を抑えながらも生乳そのままに近いコクと味わい、後味の爽やかさを表現できているかを中心に採点しました。
エントリーしたのは5製品。1位に輝くのはどの製品でしょうか。
さっぱりとして飲みやすい味わい森永乳業「まきばの空」
森永乳業
まきばの空
実勢価格:189円
内容量:1000ml
コップ1杯200mlあたりの価格:37.8円
無脂乳固形分:8.3%以上
殺菌温度:130℃2秒間
産地:合乳
▼採点結果
色
6/10
香り
12/20
味の第一印象
39/40
後味
19/20
コスパ
510
合計
81/100
調整牛乳の1位は森永乳業「まきばの空」。200mlあたりの脂質も4.2gと、平均的な成分無調整牛乳より3gほど低いのに、成分無調整牛乳とほぼ変わらないコクと味の厚みが感じられて後味も爽やかです。
さっぱりとして飲みやすい味わいで、カルピスやサイダーで割ったり、グラノーラを浸したりするのにピッタリです。爽やかな朝を思わせる味わいといえます。
脂肪分を調整した調整牛乳なのに、よくぞここまで成分無調整牛乳に近づけてくれました!と、森永乳業の技術力に感動してしまう飲み口。グラノーラにたっぷりかけて召し上がれ!