くしゅっとしたお団子が今流行り♡
今は手ぐしでルーズにまとめたようなゆるっとくしゅくしゅお団子が流行りなんです。お団子ヘアは時間がなくてもさっと出来るヘアアレンジなので楽ちんで嬉しい。だからこそ可愛いお団子ヘアをもっと極めましょう!
脱力感が欲しい。重要なポイントはこれ
1.結ぶ前に髪を巻く
髪を結ぶ前に髪の毛を巻いておくことでボリューム感のあるお団子が作りやすいです。軽く巻くだけでストレートの時より上手くお団子が出来るのでやってみて下さい。
2.後れ毛を出す
うなじや耳周りから後れ毛を出すことが脱力感あるお団子へアのコツです。髪の毛をきっちりまとめてしまうとふわふわした雰囲気が出せません。
3.お団子を崩す
きっちりとした丸いお団子を作らず適度に崩していくことで雰囲気のあるお団子へアが作れます。また崩すことでボリューム感も出せるのがポイント。
ルーズなお団子ヘアを作るための5つのコツ
1.毛束を2つに分ける
ゴム1つ、ピン2つで出来る簡単お団子シニヨンアレンジ。低めの位置のお団子は上品で清楚なイメージになるので結婚式やパーティにおすすめです。結んだ毛束を2つに分けてお団子を作っていくのがコツ!
1.低めの位置に髪を結ぶ
2.結んだ毛先を2つに分けて1つをねじりながら根元に巻き付ける
3.もう1つを最初に巻き付いてる上を覆うように巻き付けたらほぐして完成
2.くるくるねじる
スッキリした首回りできっちりしていないところが可愛いです。お休みの日にお家でさっとまとめておけます。ポニーテールを上下に分けてまとめることでほぐしやすくなるのがポイント!