材料(2人分)
・木綿豆腐……1丁 → 水切りして横に4枚に切る
・釜揚げしらす……50g
・大根……1/5本 → すりおろす
・ポン酢……適量
・青ネギ……適量 → 小口切りにする
・ごま油……小さじ2杯
・サラダ油……大さじ1杯
作り方
1. 弱火で温めたフライパンにごま油を入れ、しらすを炒める。カリッとして薄いきつね色になったら取り出す。
2. 中火で温めたフライパンにサラダ油をひき、水気を拭いた豆腐を並べて焼く。両面に焼き色が付いたら器に盛り付ける。上に大根おろしと1をのせ、ネギを散らしたら完成。ポン酢をかけて召し上がれ。
4. 牛乳で混ぜるだけ!「 豆腐の明太マヨグラタン」
グラタンといっても、ソースは明太子と牛乳、マヨネーズを混ぜるだけの簡単レシピ!
絹豆腐で作るグラタンはつるんとして食べやすく、それでいて濃厚!
材料(2人分)
・絹豆腐……1丁 → 水切りして8等分に切る
・ピザ用チーズ……適量
・刻みのり……適量
A 牛乳……大さじ4
A マヨネーズ……大さじ2
A 明太子……40~50g
作り方
1. 耐熱皿に豆腐を並べ、よく混ぜ合わせたAをかける。
2. 1の上にチーズをのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで(5〜8分)焼く。仕上げに刻みのりをかけて完成。
5. 切って混ぜるだけ! 時短で「豆腐サラダ」
最後は、とことん手早くできるひと品をご紹介。豆腐とツナを合わせた、タンパク質不足解消にも役立つおつまみです。
旬の香味野菜たっぷりで、食感と香りのアクセントがよく、お箸もお酒も進みます。夏の夜、冷酒と一緒にちびちび味わうのにもってこい!
材料(2人分)
A 絹豆腐……1/2丁
A ツナ缶……1缶 → 油を切る
A ミョウガ……1本 → 縦半分に切り横に薄切りにする
A 大葉……5枚 → 縦半分に切り千切りにする
B ごま油……小さじ1杯
B 麺つゆ(3倍濃縮)……小さじ2杯
・きゅうり……1/2本 → スライスする
・白ごま……適量
・ラー油……適量
・塩……少々
作り方
1. きゅうりをボウルに入れて塩もみし、5分ほどおく。
2. ボウルにAと絞った1を入れ、Bを加えてざっくりと混ぜ合わせる。
3. 器に盛り付けて白ごまをかけ、お好みでラー油をかける。
豆腐はアレンジ自在の万能食材!
たんぱくな味わいの豆腐だからこそ、合わせる食材を選ばず、アレンジは無限大。アイデア次第でいくらでも自分好みな料理を作れます。
乾杯が楽しくなる豆腐のおつまみをぜひ!