無印良品の仕切りスタンドで鍋等収納
無印良品のアクリル仕切りスタンドを使ってシンク下の引き出しに鍋とフライパンを整理収納するアイデア。
立てて入れることで、使いやすいばかりでなく引き出しの高さを活用でき収納能力が上がります。
また、収納する場所がはっきり確保されることで片付ける時に迷わず家事能率もアップ。
無印良品のアイテムはすっきりしているので収納が美しく見えるところもいいですね。
ファビエの伸縮式スタンドで鍋等収納
シンク下引き出しにファビエの伸縮式スタンドで、ティファールのフライパンセットを整理収納。
ティファールは重ねてコンパクトに収納できますが、そうすると出し入れが不便になりますよね。
だから、普段はこのアイデアのように立てて並べる収納しておけばストレスフリーで台所仕事の能率が上がります。
同引き出し内の鍋蓋を立てているアイテムは無印良品のアクリルスタンドです。
シンク下引き出し収納☆食器:皿・ボウル
無印良品のファイルボックスで食器収納
家事能率を考えたシンク下引き出し収納アイデアです。
食洗器がシンク下の右隣りにあるという仕様の流し台で、食器類を流しで手洗いしてから、食洗機の乾燥機能で乾かして、左の収納に片付けるという家事動線。
日常使いの食器類、台所ツール類をひとまとめにして片付けています。
引き出し内の整理収納アイテムは無印良品のファイルボックスとファイルボックス用ポケットです。