Sheage

Sheage(シェアージュ)は、「私らしく、もっと輝く」をテーマに生まれたライフスタイルメディアです。 ファッション・インテリア・レシピなどを中心に、一歩先の上質な日々を叶える情報を毎日お届けします。
お気に入りの数
527230
-
スタイルアップも叶う!履き心地抜群な上品ベージュシューズおすすめ3選モノトーンカラーに負けず劣らず汎用性が高いベージュスニーカーを始め、さまざまなスタイリングに合わせやすいシューズたちが並ぶ「YOAK(ヨーク)」。半世紀以上営む東京のファクトリーにて生み出される、最高峰のクオリティが自慢です。軽やかに春を過ごせる靴を選んで、暖かい季節のおしゃれを楽しんでみては。
-
ご褒美や手土産に♡格別に可愛い!取り寄せできるワンハンドお菓子自分で餡子と実を包んで食べる、「実と美(みとみ)」のモナカ。ワンハンドで手軽に食べられる一口サイズの愛らしい見た目で、お茶の時間をいつもより贅沢に彩ってくれます。自分へのご褒美としてはもちろん、家族・友人への手土産にも喜ばれそう。春の訪れを感じさせる、今の季節限定の桜のモナカも必見。
-
春を感じる!定番ロングスカートでつくる大人カジュアルコーデ8選女性らしさを演出しつつ、体型も上手に隠してくれるロングスカート。大人の女性には、強い味方ですよね。そんなロングスカートも合わせ方で、春らしいトレンドコーデが完成します。今回は、定番のコーデからちょっと個性的なものまでご紹介。ぜひ、参考にしてみてください。
-
乱れがちな自律神経を整える!ヨガトレーナーおすすめヨガと生活習慣年を重ねるごとに体調が気になる女性は多いのではないでしょうか。30代以降はホルモンバランスの乱れからさまざまな不調があらわれやすくなります。女性ホルモンと上手に付き合うポイントは「自律神経」です。今回は、自律神経を整えるヨガポーズと生活習慣をヨガインストラクターの古城美季さんに伺いました。
-
今すぐ真似したい。「ベージュ+春色」で作る大人の淡色コーデ5選ベージュやホワイトをベースにした淡色コーデ。春らしく軽やかなカラーリングで、今季、人気が高いスタイルです。でもトレンドのファッションだからこそ、人と差をつけたいもの。そこで、おすすめは、春カラーのアイテムをプラスするテク。一点加えるだけで、新鮮な淡色コーデが完成しますよ。
-
スタイリッシュで住み心地良し♡白×グレーを使ったインテリア実例集スタイリッシュですっきりとしつつも、どこか柔和で居心地のいいお部屋。そんな落ち着いた空間で暮らしたいものですよね。そこで今回は、お部屋を洗練された雰囲気に格上げしてくれる「白×グレー」を使ったインテリアコーディネート実例をご紹介します。春の模様替えのヒントにしてみてくださいね。
-
<都内近郊>サウナや露天風呂付も!千葉・神奈川・山梨のグランピング施設「手軽にアウトドア気分を味わいたい」や「リフレッシュしたい!」という方にもおすすめのグランピング。基本設備が揃っている上に、食材も準備されているという至れり尽くせりの施設です。今回は、都内近郊で非日常を体験できるグランピング施設をお届け。自然環境で数日間過ごすだけでも、きっと心身の癒しにつながるはず。
-
季節の花をイメージ♡この春欲しい、手元美人をつくる上品な腕時計4選節目の季節であり、外出の機会も増える春。腕時計を新調して、気持ちも新たにしませんか?おすすめは、2021年に生まれた女性向け腕時計ブランド「MATOW(マトウ)」のShikiコレクション。季節の草花をイメージした美しい色のベルトは着け替えが可能で、春のお出かけを一層楽しくしてくれます。
-
<西日本>贅沢なグルメと景色を堪能♡海や温泉のある新規グランピング3選ホテルに泊まる感覚で自然遊びが堪能できるグランピング。おしゃれなテントやコテージに泊まれる上に、食事やお風呂なども完備されているので手ぶらでOK。今回は初心者のアウトドア登竜門としてもぴったりな豪華でフォトジェニックな西日本エリアの最新グランピングスポットをご紹介します。
-
狭い部屋でも上手く使える!快適なワークスペースのレイアウト実例集新生活を始める人も多い春。転勤や進学などでワンルームに住むことになったけれど、いきなりリモートワークというケースも増えていると思います。今回は、ワンルームでも快適なワークスペースをつくるコツをご紹介します。
-
電子レンジOKで汁漏れしにくい!新年度から使いたい優秀お弁当箱4選この春からお弁当作りを始めようという方もいるのではないでしょうか?それなら、食べるときはもちろん、準備や片づけも楽しくしてくれるデザインで、使いやすさも備えたお弁当箱を選びませんか?ここでは春らしい色合いがかわいく、電子レンジや使用がOKなど機能的なお弁当箱を4種ご紹介します。
-
使い勝手もコスパも最高!買ってよかった無印良品「収納アイテム」5選部屋を整えるのに便利な収納アイテムが揃う無印良品。しかしサイズや種類がありすぎて、何を選んだらよいか分からないことも。そこで、無印良品からおすすめの収納アイテムを4つピックアップ。それぞれの用途や特徴を、おしゃれな部屋の実用例と共にご紹介します。
-
新生活にピッタリ♡コーデを格上げするミニマルデザインの腕時計4選時刻を知るためのツールとしてだけでなく、いつもの装いを格上げしてくれるファッションアイテムとしても活躍する腕時計。今回はミニマルでスタイリッシュなデザインに惹かれるアイテムを厳選してご紹介します。使いやすさとデザイン性を兼ね備えた、ワンランク上の腕時計が揃い踏みですよ。
-
本当に使えるモノを選びたい!暮らしの達人が愛用中の名品リスト春の新生活を迎えるに当たって、毎日使う生活雑貨を買い替えて新たな気持ちでスタートしたいという方も多いのではないでしょうか。そこで、おしゃれな人たちが愛用する、日常生活を快適にしてくれる名品をご紹介します。今回はキッチン・バスルーム・ベッドルームと、3つのエリアに分けてピックアップ。
-
春むくみで下半身太りに!?ヨガインストラクターに聞くむくみ解消習慣とは寒さがゆるみ、穏やかな気候になる春先は、「からだが重くてだるい」「脚のむくみが気になる」という悩みが起こりやすい時期でもあります。春に感じるこれらの不調は「春むくみ」かもしれません。今回は、春むくみが起こる原因、解消するストレッチとマッサージのやり方をヨガインストラクターの古城美季さんに伺いました。
-
花見デートに最適♡春限定コースが堪能できる「都内レストラン」3選色とりどりのお花が咲きほこる春。SNS映えするフォトジェニックな料理の数々と共に、春モードな気分を盛り上げてみませんか。今回は食べるのがもったいないほどに美しい、お花畑のような料理が楽しめるレストランをご紹介します。今の時季しか味わえない希少な一皿を心ゆくまで堪能してくださいね。
-
持つだけで春気分に♡シンプルながら機能的!大人可愛い春色小物3選春はピンクやイエロー・ペールブルーなど、軽やかな色調の服を着たくなりますよね。そんな季節は、装いに合わせて小物も春色で揃えてみませんか?今回は、革作家「Katari」より、気分が上がるカラフルな革小物をご紹介。ちょっと変わった革の組み立て方にも注目ですよ。
-
プチリッチなカフェタイムに♡都内人気カフェの春限定スイーツ特集春の訪れとともに都内のイートインで味わえるプチ贅沢な春限定の創作スイーツが続々登場!見るだけでも気分が上がる華やかな春スイーツをいただいて、ひと足先に甘ーい春を満喫しませんか?
-
センス良い部屋を作るための5ポイント。おしゃれ部屋のインテリア実例集ふと目にするだけで何だか嬉しくなるような場所、あなたのおうちにはありますか。おしゃれなインテリアを楽しむ人たちの部屋には、いつも素敵なインテリア雑貨がさりげなく取り入れられています。今回は、そんな心を豊かにしてくれるおしゃれ雑貨と、インテリアコーディネート実例をご紹介します。
-
春のお出かけにはコレ!両手が空くシンプルなショルダーバッグ4選スマートに肩からかけたり、斜め掛けでカジュアルに見せたり、さらにはショルダーを短くして手持ちにしたりなど、幅広い持ち方が楽しめるショルダーバッグ。肩にかけることで両手が空くので、イベントやアウトドアシーンにもお役立ち。そこで今回は、春のお出かけにぴったりなショルダーバッグをご紹介します。
-
小さくても使いやすい!春財布に持ちたいこだわりレザーのミニ財布3選国内の工房で革製品を作る「Laluce(ラルーチェ)」。販売するのを月末の3日間やポップアップショップ出店の機会だけにしぼり、お客さんの声を聞き、自分たちの手で届けることを大切にするブランドです。職人が丁寧に作る色鮮やかな革小物から、ここではミニ財布をご紹介します。
-
可愛すぎて注文殺到!女性ウケ抜群の手土産に喜ばれる「クッキー缶」3選愛らしいパッケージやバラエティ豊かなアソート内容が魅力的で、注文が殺到している「太陽ノ塔洋菓子店(タイヨウノトウヨウガシテン)」のクッキー缶。缶のデザインとリンクしたクッキーが入った「タイヨウノカンカン」のアソートををご紹介します。
-
ナチュラルな空間作りにほしい!新生活を彩るおしゃれな木製インテリア4選見ているだけでなんだか心が休まる、温もり溢れる優しい色合いの木製インテリア。部屋の中に1つ取り入れるだけで、居るだけで落ち着くナチュラル空間へと昇華します。そこで今回は、暮らしの中にすんなりと溶け込むアイテムを厳選してご紹介。ぜひご自宅に取り入れてみてくださいね。
-
スッキリ見えて掃除も楽チン!場所別「浮かせる収納」アイデア&実例10選家の中でものの置き場を作るときは、できる限り「浮かせる収納」にするのがおすすめです。手の届きやすい高さにあれば、取り出すのも戻すのもスムーズ。床などに置かれたものが減ってスッキリとした印象になりやすく、掃除も楽ちんでメリット尽くしです。そこで、場所別に浮かせる収納を実践した素敵な例をご紹介します。
-
<2022年版>本当に買ってよかった!料理が楽になるキッチン家電5選次から次へとめざましい進化を遂げてるキッチン家電。なかでも今回は、キッチンを広く使うことができる上にコンパクト収納も可能な最新家電をご紹介します。家庭でもお店のような本格的な味わいを楽しめる調理家電ばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
-
一点投入で即春コーデに♡上品なのに可愛い透け感ファッション特集風が吹けば軽やかに揺れ、あたたかな日差しがまるで柄の一部のように溶け込む。光を受けて生地越しに見えるのは、向こうの景色。着ることでまわりの光や空気も一緒に纏うような、「nagisa(なぎさ)」の服たち。中から、春の装いを華やかに彩るオリジナルプリント生地を使ったアイテムをご紹介します。
-
香水を使わずに「香り美人」に!日常的に使えるフレグランスアイテム5選香るアイテムというと、真っ先に思いつくのが「香水」ではないでしょうか。しかし、苦手な人もいるかもしれないので、オフィスやレストランなどの公の場では使用することをためらってしまいますよね。デイリー使いには、ほんのり香りを残せる香水以外のアイテムを使ってみるのはいかがでしょうか。
-
敷く・拭く・かける。何枚あっても役立つ!キッチンで大活躍のクロス活用術最近よく耳にする「持続可能な」という意味の「サステナブル」。「KURASIKU(クラシク)」では、収穫のほぼ100%を活用できる無駄のないサステナブル素材としても評価されている自然素材の「オーガニックコットン」も多様しているそう。そこで今回は、キッチンでも大活躍のクロスとおすすめの使用方法をご紹介します。
-
個包装&かわいいボックスも◎絶対喜ばれる「焼き菓子ギフト」特集ミトンの形がなんともかわいらしいバターサンド。ショコラティエの江口和明さんによる、ニューヨークの昔ながらの焼き菓子のお店「OVEN.Y.(オーブンニューヨーク)」のものです。ほかにも、素朴でありながらも驚きを与えてくれる焼き菓子がたくさん。今回は、お取り寄せも可能な人気のお菓子を3種ご紹介します。
-
一時置きや放り込み収納に。センスアップ!生活感を隠す収納ボックス5選一時置きしておきたいものやどんどん増えていく書類の山。放ったらかしにしておくと、見栄えが良くない上に紛失の恐れも。そこで、収納場所を決めかねているアイテムを一時的に置いておく「仮置き用」と、散らかりがちな書類を一か所にまとめておく「書類ケース」をカテゴリー分けしてご紹介します。