Sheage

Sheage(シェアージュ)は、「私らしく、もっと輝く」をテーマに生まれたライフスタイルメディアです。 ファッション・インテリア・レシピなどを中心に、一歩先の上質な日々を叶える情報を毎日お届けします。
お気に入りの数
516867
-
狭い洗面所空間はもっと上手く使える!ランドリー収納アイデア12選狭いのに小物が多くなりがちなランドリー収納。大掃除で見直した人も多いのではないでしょうか。でも、しばらく経つとやっぱり何となく散らかって見えることも。そこで今回は、狭いスペースを上手に使うランドリー収納6つのアイデア、そして「山崎実業 tower (タワー)」から便利な収納グッズをご紹介します。
-
誰かに贈りたくなるおしゃれさ!一度食べたら虜になる焼き菓子特集着色料や香料、保存料不使用の「LIFE IS PÂTISSIER(ライフ イズ パティシエ)」の焼き菓子。1日目と2日目で味の変化が楽しめるバスクバターサンドや、深みのある酸味を表現したレモングラスのマドレーヌなど、繊細な手仕事が光るスイーツが揃います。自分へのご褒美や大切な人への手土産にもおすすめ。
-
糖質制限と脂質制限どっちが効果的?管理栄養士に聞く正しいダイエット法「ダイエットするには、ごはんと揚げ物どちらを我慢したらいいのかな……」そんなお悩みはありませんか?糖質制限や脂質制限についてはさまざまな情報があり、ダイエットにどちらの方法を選ぶべきなのかがわかりにくいですよね。そこで、今回は効果的なダイエット法の選び方を、管理栄養士の小原水月さんに伺いました。
-
新生活に取り入れたい!インテリアを格上げするシンプルおしゃれな日用品4選春が近づき、家で使う収納アイテムや掃除道具などを新調したいと考えている方も多いのでは?ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ「MoMA Design Store」では、環境に配慮していてデザイン性にも優れた日用品に注目。「エコフレンドリーなグッドデザイン」として特集し販売しています。
-
見た目も住み心地も満点♡スッキリ暮らす部屋作りのルール5選モノが多くてごちゃごちゃしがちになってしまうインテリア。本当はおしゃれですっきりとした部屋に憧れる人が多いはず。そこで、理想的な空間にするためのルールを5つご紹介します。ちょっとした工夫で部屋の印象が見違えるかもしれませんよ。
-
筋トレ効果が高いのは朝と夜どっち?ベストなタイミングを伺いました筋トレを始める人が増えている今、「どのタイミングで筋トレをするべき?」と疑問に思うことありますよね。頑張って運動するわけですから、結果にはこだわりたいもの。そこでトレーナー歴10年の東急スポーツオアシススタッフが、筋トレの効果をより引き出す時間帯は朝と夜のどちらなのかについて解説します。
-
片付かない原因はこれで解消!「収納マップ」を作って起きたいい変化4つ家の中での行動と家にあるモノを書き出していく「収納マップ®」。「なかなか片付かない」という収納ストレスの原因も、家全体の収納を見える化すると明確になります。今の住まいの見直しにも、これから住宅購入やリフォーム、お引越しを考えている方にもおすすめの「収納マップ®」についてご紹介します。
-
掃除機やめました。シンプリスト実践。ほうき生活のメリット・デメリット“サステナブルな行動”のバトンをつなげていく、リレー連載企画「#TSUNAGU100」。「心地よく暮らせるシンプルエコライフ」が人気のシンプリストおまゆさん。床掃除は掃除機を使わずにほうきでの掃除を実践されています。そんなほうき愛用者のおまゆさんが思う、ほうきのメリット・デメリットをご紹介。
-
手土産やご褒美にわざわざ買いたい♡センス褒められ絶品スイーツ3選卵や乳製品、精製された砂糖などを使わずに、食材の酵素を壊さない温度で調理したロースイーツを展開する「mari(まり)」。そのチョコレートやドーナツなどは健康によいだけではなく、動物や自然にもやさしいものとなっています。和を感じる見た目やパッケージも美しく、ギフトや自分へのご褒美にもぴったりです。
-
ダイエットや美容に影響大。地味だけど効く…!簡単「温活習慣」10選多くの女性が冬の悩みの1つとしてあげる「冷え」。「温活」というワードもすっかり定着し、冷え対策グッズもたくさん出ていますよね。でも、経済的負担が大きかったり、面倒なものだと、なかなか続けられません。そこで、簡単に始められて経済的、気軽に実践できる温活アイデアを集めました。
-
キッチン収納がコンパクトに!薄型でスタイリッシュなキッチングッズ特集キッチンには食器や調理器具だけではなく、調味料や雑貨類も収納する必要があるため、大量のモノであふれてしまいがち。そんなお悩みを打破しつつ、すっきりと整理整頓された美しいキッチンを目指したいですよね。そこで、薄い引き出しにも楽々と収納可能なキッチンツールをご紹介します。
-
<予算3000円>人気ショップ店員セレクト♡喜ばれるバレンタインギフト7選バレンタインが間近ですが、まだ贈るものにお悩みの方もいるのでは?今回は、東急プラザ渋谷のショップから、予算3,000円ほどで用意できるギフトを集めました。チョコレート以外にも、きっと喜ばれるリラックスアイテムや実用的な日用品など、店舗スタッフさんからのおすすめコメントと共にご紹介します。
-
「断面萌え」間違いなし!手土産にもピッタリの旬スイーツ4選切ったら驚き!2021年のトレンドとなったフルーツサンドやフルーツ大福をはじめ、断面が美しいスイーツが、未だ話題沸騰中。そこで、思わず見とれてしまうほど美しい断面の「萌え断スイーツ」をご紹介します。カットしたときに現れるカラフルポップな断面にキュンとしてくださいね。
-
家の顔をスッキリ見た目よく!おしゃれな玄関インテリアアイデア5選大掃除ですっきりとした玄関に整えた方は多いかもしれません。でもあまりにもさっぱりとした空間では、少し物足りなさを感じてしまうことも。それなら年の始めから新たな気持ちで楽しく過ごせるよう、自分らしく玄関を飾ってみてはいかがでしょうか。
-
ご褒美やギフトに!和菓子を500個味わった通がセレクト♡上品な和洋菓子3選今年もバレンタインが近づいてきました。日頃の感謝を込めてチョコレートを贈りたいと考えている方も多いはず。上司や目上の方にも喜ばれそうな、上品でオリジナリティあふれる和風ショコラをご紹介します。すべてお取り寄せ可能なので、なかなかお店に買いに行けない方にもおすすめです。
-
小さく暮らす3つのコツ。自分にとっての「適量」の見つけ方とは?“サステナブルな行動”のバトンをつなげていく、リレー連載企画「#TSUNAGU100」。シンプルな暮らしぶりが人気の__minimal.igさん。ミニマムでも満ち足りた暮らしの根底には、自分にとっての適量が見つけられたから、と語ります。衣食住の「適切」に暮らすヒントを教えていただきました。
-
お守りとしておすすめ♡天然石をアップサイクルした一点モノのネックレスデッドストックの宝石(Upcycle GemStone)をアップサイクルして作られる「HiMARI(ヒマリ)」のネックレス。異なる形の石をいくつか並べたデザインや、それぞれ違った輝き方でお互いを引き立て合うデザインなど、石同士の運命的な出会いによって生み出される唯一無二の組み合わせが楽しめます。
-
豊富なカラバリがかわいい!春に買い替えたい「コンパクト財布」特集日本生産の確かな技術で、妥協なく作られる「Epoi(エポイ)」のコンパクト財布。春財布にぴったりな爽やかな色合いや、遊び心が楽しいカラーリング、ハイクオリティな大人カラーのものなど、数多くの商品が並びます。きっとあなた好みのアイテムが見つかるはず。
-
自分へのご褒美やギフトに。特別感のあるおしゃれバレンタインチョコ4選一年に一度のバレンタインを楽しく盛り上げるのであれば、写真を撮って可愛いフォトジェニックなチョコレートは欠かせません。開けたときにときめいて、食べて感激するようなチョコレートを贈れば、相手を笑顔にできること間違いなし。そこで、センスの良さをアピールできる「映えチョコ」を4つご紹介します。
-
バレンタインにも◎ヘルシー・美味しい・かわいい焼き菓子ギフト特集バレンタインが近づいてきました。大切な方に美味しくて健康的なものを贈りたい方は、「DAUGHTER BOUTIQUE(ドーター・ブティック)」の焼き菓子を選んでみませんか?身体にやさしくて罪悪感がないヴィーガン&グルテンフリーのスイーツが、華やかなパッケージに包まれており、ギフトにもおすすめなんです。
-
食べ過ぎを上手にリセット!翌日に行いたい体型キープの習慣とはイベントが多い冬は、つい食べ過ぎてしまって後悔することが多いですよね。しかし、後悔しても仕方ありません。肝心なのは、「食べ過ぎた後にどう過ごすか」です。そこで、今回は食べ過ぎてしまった後の対処法を、あんしん漢方の薬剤師、有島ゆいさんに伺いました。
-
ご褒美に買いたい♡宝石をアップサイクルしたサステナブルな天然石リングアップサイクルジュエリーブランド「HiMARI(ヒマリ)」の、デッドストックの宝石(Upcycle GemStone)を使った1点もののリング。指の間に宝石が浮かんでいるようなデザインやさまざまな石を並べた神秘的なデザインなど、石との偶然の巡りあいを新たな価値に落とし込んだ素敵なプロダクトが並びます。
-
毎朝ハッピーに過ごす!「睡眠の質」を高める7つの生活習慣とは毎日の疲れが取れない、睡眠時間は長いのに寝起きが悪くて二度寝してしまう…。それは睡眠の「質」が原因かもしれません。睡眠の質を上げる方法については、これまでSheageでもご紹介してきましたが、今回は、改めておさらい。正しい方法や理由について詳しく解説していきます。
-
冷え取りできて一石二鳥♡ゴシゴシ洗わなくてもOKな新しい布ナプキンピュアシルクとオーガニック植物染色を用いた「KI’ORI(キオリ)」のサニタリーグッズ。日常的に子宮の冷えを取るライナー、お尻まで優しく包み込んで蒸れずに漏れを防ぐナプキンなど、デリケートゾーンを健やかに保ってくれる女性の強い味方です。ゴシゴシせず浸け置き+すすぎだけで洗える手軽さも嬉しいポイント。
-
心と身体がスッキリ!3日間のファスティング(断食)で感じた変化とは?ここ数年よく耳にするようになった「ファスティング」いわゆる「断食」。美容や健康目的で興味のある方も多いのでは?でも、チャレンジしてみたいけど、何から始めればいいのか分からない、1人で行うのは不安…そんな方に向けて、実際に「3daysファスティングチャレンジ」を行った方の体験談をご紹介します。
-
ギフトにもぴったり♡センスを褒められるヘルシー志向の「クッキー缶」3選地球環境への負荷が小さい、サステナブルな栽培方法で収穫された原料を使用して作られる「シヅカ洋菓子店」のクッキー缶。6種のナチュラルビスケットの詰め合せや、レーズンビスケットとフロランタンの大人な詰め合せなど、自分へのご褒美や大切な方への贈りものにしたい魅力的なセットが盛りだくさんです。
-
シンプルスキンケアでお肌うるうる♡冬の乾燥から肌を守る保湿アイテム8選植物の力に満ち溢れた、「Waphyto(ワフィト)」の保湿アイテム。顔を潤いで満たすフェイシャルオイルや化粧水、べたつかずさっと塗れるハンドクリーム、実は乾燥しやすいデリケートゾーン専用の洗浄料や保湿ジェルなど、今の時期に取り入れたいプロダクトが並んでいます。
-
年代問わず喜ばれる手土産!味もセンスも抜群♡ちょっと贅沢な菓子特集老舗の豆菓子舗が手掛ける全く新しい豆菓子のブランド「umami nuts(ウマミナッツ)」。和と洋、伝統と革新が融合した豆菓子は、今までにないフレーバーや素材の組み合わせが魅力的。パッケージも豆菓子のイメージを覆すスタイリッシュさで、手土産やギフトにも最適ですよ。
-
ミニマム派必見♡極小サイズでも使いやすいカラバリ豊富なミニ財布特集すべてのアイテムが130g以下と、軽やかに持てる「airlist(エアリスト)」のミニ財布。上品に輝く二つ折り財布や半月型のフラップが可愛い三つ折り財布など、スマートかつ収納力抜群なラインナップが揃っています。長く使えるシンプル&フェミニンなコンパクト財布をぜひ手に取ってみてください。
-
大切な人にこそ感謝を込めて贈りたい♡特別感のあるチョコスイーツ3選美しいチョコレートを目の前にしたら、思わず手に取らずにはいられないですよね。今回は宝石と見紛うほどに美しいチョコレートの数々を集めてみました。毎日頑張っている自分へご褒美として、ちょっとした贅沢な時間を楽しんでみるのはいかがでしょうか。