Sheage

Sheage(シェアージュ)は、「私らしく、もっと輝く」をテーマに生まれたライフスタイルメディアです。 ファッション・インテリア・レシピなどを中心に、一歩先の上質な日々を叶える情報を毎日お届けします。
お気に入りの数
524485
-
2018年の夏休みはどう過ごす?忘れられない思い出を世界地図に刻もう旅にまつわる雑貨などを展開している「PAS-POL(パスポル)」の、旅先の出来事を刻んでいけるおしゃれなワールドマップ。ウユニ塩湖などの3箇所の絶景写真を背景に白地図が描かれていて、行った国やこれから行く予定の国を記していくことができ、あなたの旅をより忘れられないものにしてくれるプロダクトです。
-
1日10分で効率的に体脂肪燃焼!?なわとびダイエットの効果とはなわとびなんて久しくやっていないという方も多いかもしれませんが、実は短時間行うだけで体脂肪燃焼効果が期待できる、効率の良い運動なんです。なわとびに期待できる効果と正しいやり方、注意するポイントをご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね。
-
ポイントはふたつ!たくさんの家具や小物を置いてもスッキリ見える方法好きな物を飾ってインテリアを楽しみたいけれど、お部屋が狭くて雑然としてしまう。そんなお悩みをもつ方に、ぜひ参考にしていただきたいお部屋をご紹介します。ちょっとしたスペースを有効活用したり、飾るときの色味を工夫したりすることでお部屋をスッキリ見せつつ、お気に入りのアイテムを置くことができますよ。
-
2018年大注目のアクセ。浴衣にもぴったりの漆ピアス「kacera(カケラ)」は、漆琳堂(しつりんどう)の漆器ブランド「aisomo cosomo(アイソモ コソモ)」から出た、キズやフシによって販売することのできないお椀や小鉢などをリメイクして作られたアクセサリー。なめらかな質感や和の雰囲気はそのままに、普段着にも合わせやすいデザインで展開されています。
-
夏でも冷えは大敵!やさしい肌触りがやみつきになる冷え取り靴下自然が生み出す綿花から、職人たちの手で丁寧に糸を紡いでできあがる「あしごろも」の靴下たち。そのさらりと心地良い肌触りは、毎日の生活をより快適なものにしてくれます。冷房などのせいで夏でも油断ができない冷え対策に、ぜひとも取り入れてみてください。
-
シンプルでおしゃれな暮らし♡お部屋を憧れの「北欧スタイル」にする方法インスタグラムで「北欧」をハッシュタグ検索すると、北欧インテリア、北欧家具、北欧雑貨、北欧食器、北欧デザインなど、膨大な数の写真を見ることができます。でも「北欧って何?」と思っている人もいるのでは?今回は人気の北欧スタイルについておさらいしながら、北欧風のおしゃれな部屋作りのコツを伝授します。
-
猫尽くし♡こじらせアラサー女子と猫とのちょっと不思議な物語が公開6月23日(土)公開の映画『猫は抱くもの』は、日常がカラフルに輝き始める 「猫映画」 です。元アイドルのアラサー女子と、自分を人間だと勘違いしている猫の、1人と1匹が織りなすユーモア溢れる物語。現実と妄想の世界の境界線を巧みに表現した本作品をご紹介します。
-
ニュアンスカラーが大人っぽい!紫陽花モチーフの素敵な豆皿梅雨の時期にぴったりの素敵な器を見つけました。漆を使った作品を作る「studio wave」の、紫陽花を表現した豆皿です。やわらかな形と日本らしい落ち着いた色合いが、雨の日のしっとりした気分にも寄り添ってくれそう。ゆったり料理をし、この器によそって味わう時間を楽しんでみませんか?
-
エマ・ストーン最新作!ストレスが溜まっている女性がスカッとできる映画セクハラや性差別などを訴える「Time’s Up」や「Me Too」運動が注目される昨今。意見を発信する女性が増え、その姿から勇気をもらっているのでは?7月6日公開の『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』も不条理な世間に女性が挑む物語。実話を基にした佳作は、人生に悩む女性がカタルシスできそうな作品です。
-
シンプルなのに地味じゃない!夏の装いをきらめかせるクリアアクセ夏の装いにぴったりな、「mige(ミゲ)」のクリスタルラインのピアス。透き通るクリアカラーが爽やかに、そしてやさしげに耳元できらめきます。そのものづくりのコンセプトは「特別すぎないアクセサリー」。柄物からシンプルなものまで、さまざまなお洋服に合わせやすいデザインが魅力的です。
-
寝る前1分で美しい体を目指す!寝転がりながらできる簡単ストレッチ1日の疲れが溜まった状態を、翌日には持ち越したくないですよね。今回は、寝転がりながらできる簡単なストレッチを3つご紹介します。体をほぐしつつ、気になる部位を引き締めたり、姿勢をよくしたりする効果も期待できますよ。どれも1分あればできるので、寝る前の少しの時間で無理せずに続け、健康的な体を目指しましょう。
-
お気に入りアイテムを飾るだけ!お部屋の壁をおしゃれに飾るアイデア集お部屋の壁が殺風景だから何かを飾りたいけれど、定番のポスターやポストカードなどとは違うものにしたい。そうお考えの方に参考になりそうな、ちょっと変わったアイテムでのディスプレイ方法をご紹介します。お気に入りのアイテムを飾れば、お部屋がグッとおしゃれに見えますよ。
-
夏のボディケアは抜かりなく♡しっとり肌でモテ女子を目指そう手作りの石鹸は、お好みのハーブで香りや色を変えたり、好きな形にデザインしたり…作り方次第で様々な仕上がりを楽しむことができます。今回は、全てナチュラルな素材を使って作る「ローズマリーとラベンダーの香りの石鹸」の作り方をご紹介します。シンプルな材料で作る基本のレシピです。
-
お部屋にピッタリのスタイルが見つかる♡失敗しないカーテンの選び方カーテンを変えるだけで、部屋の雰囲気や印象がガラリと変化。部屋をコーディネートする上で、カーテンはとても重要な存在ですが、デザイン、色、サイズなどが豊富でどんなものを選べばいいか悩みますよね。今回は、失敗しないカーテンの選び方をポイントごとに紹介します。
-
ワンルームをおしゃれに仕切る♡難易度・予算付き、DIYプランまとめ今回は間仕切りに関する「とっておきのアイデア」を紹介。「部屋を2つに分けたい」、「ここに壁があったらいいのに」というわがままだって、リフォームせずに叶えられます。空間をおしゃれに区切って、生活の質や気分を高めてみませんか。
-
大人女子は「使い捨てない」!おしゃれ&エコなビニール傘見つけた♡金属部品を使わずオールプラスチックで作られた「+TIC(プラスチック)」の傘。すべてリサイクルできたり、傘生地が破れたら張り替えができたりと、環境にやさしい設計になっています。広く短くなった先端やスタイリッシュなフォルムなど、安全性やデザイン性も充実。いつまでも大切にしたくなる新しいビニール傘です。
-
押し花ならぬ「押しフルーツ」を使った珍しいスマホケース毎日使うスマートフォン。使う度に気分が高まるとっておきのスマホケースを探している方も多いはず。一点一点、ハンドメイドで作っている「astin muhler(アスティン ムーラー)」のケースは、ちょっと珍しいデザインです。押し花ではなく「押しフルーツ」を使った、世界に一つだけのケースをご紹介します。
-
美容にいい朝ごはんを始めよう♡手軽でヘルシーなカスタムシリアル穀物、フルーツ、ナッツ、スーパーフードと、数多く用意されている原料の中から好きなものを選んであなただけのオリジナルのシリアルが作れるサービス「Manalima(マナリマ)」。一からすべて自分で選ぶのはもちろん、体調やシーンによっておすすめの配合を選ぶこともできます。
-
和紙で出来ている!浴衣にも普段着にも合わせられるお花のアクセサリー思わず目を奪われるアクセサリーに出会いました。それは「AYUKO HISHIKAWA Paper Accessory」の、和紙からできた、まるで本物の花のようなピアスなど。繊細さと華やかさを持ち合わせた、今までに見たこともないようなプロダクトに注目です。
-
動物モチーフが可愛い!一人でじっくり鑑賞したイベントが開催中現在、山種美術館では「【特別展】琳派 ー俵屋宗達から田中一光へー」が開催されています。展示される作品は、「琳派(りんぱ)」と呼ばれる、やまと絵を基盤とし、装飾・デザイン性を豊かに描いた作品たち。時を経て、琳派を引き継いだ日本画家やデザイナーたちが学び、いかに作品に取り込んだのか。その探求心に注目します。
-
キャンドルにうっとり!絶品グルメとライブ・映画が楽しめるナイトイベント「でんきを消して、スローな夜を。」が合言葉の毎年恒例イベント「100万人のキャンドルナイト@増上寺」が6月16日(土)に開催されます。例年の東京タワー消灯カウントダウンやライブに加え、今回はショートフィルム上映も行われるそう。楽しさと一緒に、何か気づきを与えてくれるイベントに参加してみませんか?
-
東京旅行の宿泊はここで決まり!「かき氷フェア」開催中の第一ホテル東京変わり種がもりだくさん!どれも気になる「かき氷フェア」が開催中創業80年を記念し、2018年6月1日(金)から「かき氷フェア」を開催している東京都新橋の「第一ホテル東京」。ホテル内のレストラン7店舗が参加し、ディナーコースの前菜からデザートまで、さまざまなかき氷メニューが楽しめます。ビジネスや観光でホテルを利用する際はぜひ訪れてみてください。
-
猫ちゃん好き必見!お家でもオフィスでも使える、可愛い猫雑貨誰もがきっと目が釘付けになってしまう、「10sen ネコモノヤ」の猫雑貨をご紹介します。飼い猫のセンちゃんをモチーフにした洗濯バサミの画像をSNSに投稿したら、大きな反響があり商品化に至ったそう。みなさんがお家で飼っている猫ちゃんをモチーフにオリジナル雑貨を作ってもらうこともできますよ。
-
オシャレ女子も注目♡さりげない輝きに見とれる、真鍮×天然石アクセ特集アンティークのような雰囲気をもつ、真鍮を使ったアクセサリー。その独特な雰囲気が好きだという方は多いのではないでしょうか?そんな方にお薦めしたいのが、「BRASS YARD(ブラスヤード)」の真鍮と天然石を組み合わせたイヤーアクセサリーです。華やかさと繊細さを併せ持つ大人な雰囲気を楽しんでください。
-
もっとお部屋が好きになる♡過ごしやすいお部屋に導く、照明・電球の選び方単に視界が良好になるというだけでなく、生活に安心や癒しをもたらす照明。快適な暮らしを維持するために、照明についてもう一度考えてみませんか。生活シーンにあわせてライトの色や照らし方を変えれば、おしゃれなで上質な空間が手に入るはずです。
-
お湯を注ぐだけなのにリッチ!ドライフルーツのブレンド茶ミネオ マイコさんが店主を務める台湾茶と健康茶のオンラインショップ「chaRica(チャリカ)」。味や香りのほか、ヴィジュアルでも楽しめるお茶が数多く販売されています。中でも特に気になるのがドライフルーツブレンド茶。それぞれのフルーツに合ったお茶との組み合わせで、ティータイムを華やかにしてくれます。
-
ちょっとの努力で効果が期待できる♡夏までに美脚を目指せる方法とは?美脚を目指したいけどなにから始めたら良いかわからない…なんて人におすすめのエクササイズを3つご紹介します。どれも激しい動きはなく省スペースで行えるので、手軽に始めやすいのが特徴です。1つ1分、3つ合わせても3分でできるので、夏に向けて脚を引き締めたいと思っている方は参考にしてみてくださいね。
-
掃除をすると運気アップ♡居心地良い暮らしに導く、片付け・掃除のススメ片付けや掃除で運が良くなるという話、聞いたことはありませんか?ゴミがあると運が悪くなる?それとも汚れが不幸を呼び寄せる?いったいなぜでしょうか。おまじない、風水、家相など、不思議な話と侮ることなかれ。いろいろと紐解くと、幸運と感じる理由を見つけることもできるんです。眉唾とは言い切れない、その訳とは?
-
ライン使いがおしゃれ!夏に似合うカラフルな器をチェックしよう夏にはお皿も鮮やかな色合いのものやちょっぴり個性的なものを選びたくなりませんか?陶芸家の山本郁さんが作る「dead tiny pottery(デッタイニーポッタリー)」の器は、素敵な色使いとラインが特徴的。ずっと眺めていたくなるような独特のデザインの作品をご紹介します。
-
オトナの週末デートにおすすめ♡優美でめずらしいガラス作品の展示会現在、サントリー美術館で開催されている「ガレも愛したー清朝皇帝のガラス」。ガラスは、はかない、華奢、無色透明というイメージがありますが、中国の清朝時代のガラスは、カラフルで深い彫りの装飾など、高度な技術に支えられています。清朝皇帝に愛されたガラスの特徴や技術、希少性を紹介します。