-
疲れた時に大活躍♡レンチンで作る彼が喜ぶメイン系レシピ9選春はバタバタと慌ただしくなりますよね。そこで今回は忙しくても挑戦しやすい、レンチンで作れる男性ウケ抜群のメインおかずのレシピをピックアップしました。電子レンジをフル活用することで、疲れた日も乗り切れるはず!
-
本当に美味しい筑前煮|何度も作りたい定番レシピシリーズVol.41Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズ! 今回は「筑前煮」。鶏肉のうま味が染み込んだたっぷりの野菜がほっとする味の筑前煮は、家庭料理の定番ともいえる一品です。今回はそんな筑前煮のレシピを詳しくご紹介します。たっぷり作った筑前煮を飽きずに食べるリメイクレシピやおすすめの献立もありますよ。
-
[Simple Cooking] 食材3つで「鶏肉のトマト煮込み」3つの食材とココット・エブリィで作る「鶏肉のトマト煮込み」のレシピと作り方をご紹介します。洋食の定番のトマト煮込みをごはんと一緒にワンプレートにしました。じっくり煮込むことでトマトの甘みと旨みが増します。しょうゆを使っているのでごはんと相性ぴったりです。 macaroni_channel
-
ALL10分以内!パパッと作って楽しむ「日本酒おつまみ」15選!甘くフルーティーなものやスパークリング、低アルコールタイプなどが増え、特に女性を中心に日本酒人気が高まっています。米と水を原料にしている日本酒は作る土地だけでなく地域や蔵元ごとの違いを味わえるのも魅力♪ おいしい日本酒が手に入ったら、おつまみにもこだわってお家でゆっくり堪能したいもの。そこで、日本酒に合うおつまみ15品を10分以内で簡単に作れるものに厳選して紹介します♪
-
[365日のパンとスープ] 春菊のポタージュ家事に仕事にと忙しい毎日。時にはパンとスープだけの日があってもいいのでは?そんなレスキューごはんを広めるべく「365日のパンとスープ」の企画が生まれました!今回は、@hana.hana.beeさん考案の「春菊のポタージュ」を紹介します。 macaroni_channel
-
花粉症対策に!れんこんとサバ缶の10分カレー&カモミールラッシーナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。花粉症の方には辛い季節がやってきました。少しでも症状を軽くしたい!そんな時は、軽減効果が期待できる食材を使った献立がオススメ。煮込まずに簡単にできる、れんこんとサバ缶を使ったカレーの作り方を紹介します。カモミールが香るラッシー付きです!
-
え、こんなの知ってた?太らない揚げ物の作り方ダイエット中はカロリーの高い揚げ物を控える方が多いと思いますが、たまには唐揚げやとんかつなど、揚げ物を食べたくなりますよね!そこで今回は、スポーツ栄養学を学ぶ筆者がダイエット中に実践したい、太らない揚げ物の作り方を紹介します。
-
毎日使いたいBRUNOホットプレート♡ホムパ&家飲みにぴったりアレンジレシピ11選人気が止まらないBRUNOのホットプレート。毎日使いたくなる可愛さと便利さが話題になっています。今回はBRUNO人気で注目されているホットプレートのアレンジレシピを紹介いたします。
-
休日ごはんや夕食に♡一品で満足な「絶品どんぶりレシピ」10選今日は何も作りたくない、時短で済ませたい…そんな気分の時に重宝する「どんぶりレシピ」のご紹介です。どんぶりは一品でも食べ応えがあるので、疲れた日や時間がないときの救世主!ぜひチェックしてください。
-
大量消費もOK。ほっくり「じゃがいも」を使った絶品レシピ集ほくほく感がおいしいじゃがいもは、サラダに揚物、煮物とさまざまな料理に大活躍!常備しておけば何かと使えるじゃがいもを使ったレシピを、macaroni動画からまとめてご紹介します。今日のランチや夕飯に、絶品じゃがいもメニューを作ってみませんか♪ omio96
-
寝坊した朝でも大丈夫♡15分以内でつくれる「早ウマお弁当」12選お弁当作りって本当に大変!そこで今回は、日々のお弁当作りをグッと楽にしてくれる、「15分以内で作れるお弁当レシピ」をご紹介します。ぜひチェックしてください。
-
まだ朝晩寒いから…サラダは蒸し野菜が◎レンジやフライパンでもOKの簡単温サラダ!フードコーディネーター・スパイス香辛料アドバイザーの笠原知子です。美容や健康のために野菜をたくさんとりたいですよね。そんな時には温野菜がおすすめ!身体を冷やさずに、野菜をたくさん摂ることができます。蒸す調理は栄養の流失が少ないだけでなく、野菜のおいしさが引き立ち、ヘルシーなのも嬉しいですよね。
-
置き換えのみはNG!低カロリーなもやしの上手な使い方を管理栄養士が解説低カロリーで安く手に入るもやしはダイエットにピッタリな食材なのでしょうか。3食置きかえダイエットなどの間違った使い方をしていると、体調を崩す原因にも……。もやしをダイエットに活用する際の注意点や簡単ヘルシーレシピをご紹介しています♪ kybeti
-
つるんと美味しい!なめこのいろんな食べ方発見レシピ15独特のつるりとした食感が美味しいなめこ。低カロリーながら、きのこ類の中ではカルシウム・鉄の量はトップクラス。水溶性・不溶性の食物繊維も豊富に含まれているので、腸内環境を整えるためにも積極的に食べたい食品です。味噌汁以外の食べ方がなかなか思いつかない…という方のために、小鉢からパスタまでいろいろな食べ方で楽しむレシピをご紹介します!
-
[365日のパンとスープ]あさりのミネストローネスープ家事に仕事にと忙しい毎日。時にはパンとスープだけの日があってもいいのでは?そんなレスキューごはんを広めるべく「365日のパンとスープ」の企画が生まれました!今回は、@maki00516 さん考案の「あさりのミネストローネスープ 」を紹介します。 macaroni_channel
-
[グルメ漫画]つくおき生活 週末まとめて作り置きレシピ vol.4超人気レシピ本「つくおき」シリーズをコミカライズ。姉の結婚を機に、初めてひとり暮らしをする事になった梅尾仁太。残業続きの新社会人が自炊デビュー!(漫画:仁茂田あい 監修:nozomi)※この記事は2019年4月5日までの限定公開です。 マンガほっと
-
牛乳なしでもふわふわ!人気のホットケーキレシピ18選ホットケーキを作りたいけれど、牛乳がない!なんてことはありませんか?でも、大丈夫。牛乳がなくてもふわふわのホットケーキが作れるんですよ。今回は、ヨーグルトや豆乳など、定番の食材をはじめココナッツオイルやお野菜など意外な食材で作るホットケーキのレシピを18つご紹介します。 4575
-
1杯127kcal!3種のきのこと油揚げの「おかずみそ汁ダイエット」vol.2みそ汁を食べて減量を目指すおかずみそ汁ダイエット。やり方はとてもシンプルで、具沢山のみそ汁を先に食べてお腹を満たし、ドカ食いを防ぐなどの効果が見込めます。工藤内科副院長の工藤孝文先生が考案したダイエット法で無理なく続けられるんですよ。第2回はきのこと油揚げのレシピをご紹介します。 macaroni編集部
-
パティシエ直伝。初心者でも作れる「究極のスイーツ」レシピ特集むずかしそう…と思われがちなお菓子作り。たしかに簡単ではないのですが、理屈とコツさえしっかり押さえれば、見る見るうちに上達していくところもお菓子作りの魅力です。今回はパティシエの筆者が、成功への近道とともに、究極のスイーツレシピをご紹介します。 muccinpurin
-
ふんわり焼きたて。初心者のための「かんたん手作りパン」レシピ集おうちでパンが焼けたら、ちょっと自慢できそうですよね。パン作りは一見むずかしそうですが、基本さえおさえておけば、アレンジ次第で自分だけのオリジナルパンが作れるんです。そこで今回は、これまで公開したmcaroni動画のなかから、簡単なパンレシピをご紹介します。 sakura