-
料理家さんの地元ごはんを紹介!大切にしたい!新潟県の郷土料理お米、お酒、海の幸、山の幸。私が生まれ育った新潟には、おいしいものがたくさん!今回は、新潟の名産や、郷土料理など、ふるさとの味を紹介させていただきます。
-
疲労回復にも!おかずにもスイーツにも使えるはちみつレモンレシピ昔から定番のはちみつレモン。そのまま食べるだけでなく、おかずにもスイーツにも大活躍な万能調味料なんです。今回ははちみつレモンの作り方と活用法を紹介いたします。
-
くちどけふんわリッチ!静岡名物をアレンジ「たまごふわふわ鶏雑炊」「たまごふわふわ鶏雑炊」のレシピと作り方を動画でご紹介します。静岡グルメの「たまごふわふわ」をアレンジ!ふわふわ卵を鶏雑炊にたっぷりかけました。口の中で卵がすっと溶ける新食感♪白だしを効かせたやさしい風味がしみわたります。 macaroni_channel
-
ふわっと咲いた!ホットケーキミックスで簡単ハムエッグチーズパン「ハムエッグチーズパン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ホットケーキミックスで簡単に作れる手作りパンです。ハムとチーズにスクランブルエッグものせて、ボリュームたっぷり!休日のブランチにもおすすめです♪ macaroni_channel
-
生姜でぽかぽか沁みる味♪白菜と春雨のとろとろうま煮「白菜と春雨のとろとろうま煮」のレシピと作り方をご紹介します。白菜と春雨、豚ひき肉をとろとろになるまで煮込みました。たっぷりしょうがを効かせたしょうゆ味でごはんが進みます♪春雨が旨みをたっぷり吸い込んだボリューム満点な一品です。 macaroni_channel
-
温めた油に入れるだけ!しっとりほろほろサーモンのオイル漬け「サーモンのオイル漬け」のレシピと作り方を動画でご紹介します。サーモンを1柵まるごとオイル漬けにしました。しっとりジューシーな味わい♪そのまま食べるのはもちろん、パスタなどにアレンジするのもおすすめです。日持ちするので作り置きにぴったり◎! macaroni_channel
-
ほろ苦甘いが大人の味♡“いいね!”の嵐「オレオブラウニー」を作ろうクリスマスが近づいてきました。当日は大切な人と一緒に過ごす人も多いと思います。クリスマスに欠かせないのがケーキ。デコレーションされた華やかなケーキもいいですが、もし、大人同士で過ごすならちょっぴり大人な「オレオブラウニー」でおもてなししてみませんか?
-
節約食材!おかずからスイーツまで!飽きずに「じゃがいも」を美味しく食べつくすレシピ年中お得な価格で手に入り、長持ちする頼もしい野菜じゃがいも! 調理法によって食感の違いが楽しめるのも魅力。今回は 「じゃがいも」 をとことん楽しむレシピをご紹介したいと思います。
-
プレゼントにもおすすめ♩「ペアマグカップ」で大切な人とお揃い!カップルやご夫婦でペアのマグカップを使うことに憧れている方、少なくないのでは?お揃いで使うなら、おしゃれなものを選びたいですよね!今回は、結婚祝いのプレゼントにもおすすめしたい、人気のペアマグをご紹介します♩ keiko39
-
ランチでひと際目を引く!ブランドで選ぶステンレス弁当箱10選おしゃれなお弁当箱が注目される昨今、素朴でスルーされがちなステンレスのお弁当箱…。でも、待ってください!実は、さまざまなメリットがあるんです。子供用としてもぴったりな、ステンレス弁当箱の特徴や魅力、おすすめの商品などをたっぷりご紹介します! tumu
-
チキンかあさん煮だって完璧に再現♩「大戸屋風」のレシピ10選外食チェーンの「大戸屋」をご存じでしょうか。素材と店内調理にこだわった定食屋さんです。今、その大戸屋のメニューを再現したレシピが人気なんです。今回はそんな大戸屋を真似た「大戸屋風」のレシピを紹介いたいます。 sakura
-
フードプロセッサーとミキサーの違いって?料理で上手に使い分けたい!お料理のレシピに出てくる、フードプロセッサーとミキサー。みなさん、その違いを説明できますか?さらにブレンダーは?今回は、フードプロセッサーとミキサーの違いやおすすめの使い方について詳しくご説明します。 ちあき
-
今日のカレー、なんか水っぽい…原因&とろみをつけるおすすめテク!カレーにはトロトロに煮込んだカレーと、水っぽいサラサラのカレーがあります。トロトロカレーが好きな方には、水っぽいカレーはちょっと物足りないですよね。カレーにとろみを付ける方法はたくさんあります。ぜひお好きな固さのカレーを楽しんでください! ちあき
-
汁ものからおかずまで♩三つ葉を味わい尽くす人気レシピ20選料理の彩りに重宝する三つ葉。しかし、すぐにしなっとしていまったり、レシピがマンネリになったりすることも多いのでは?今回は、三つ葉の種類や正しい保存方法、人気レシピを20件まとめました。今夜のおかずに取り入れたくなるかも! yumako
-
究極の一石二鳥!「グリル鍋」があればホットプレートと鍋いらず♩鍋やたこ焼きは楽しくて手軽に調理できる一方で、調理器具の収納場所に困っている方も多いのでは?そんな時おすすめなのがグリル鍋。一台でホットプレートも揚げ物も鍋もできるということで、とても人気なんです。おすすめ機種やレシピをご紹介します! shochang
-
1分でおしゃれ朝食!かわいすぎる「テディベアトースト」に思わずにっこり♩かわいい朝食が簡単にできたら、忙しいママやOLさんにとってそんなうれしいことはないですよね。今回は、忙しい朝でも思わずにっこりしてしまうスーパーキュートな簡単メニュー!とてもかわいい「テディベアトースト」の作り方やアイデアレシピをご紹介♩ sakura
-
お米ふっくら!ご飯をおいしく冷凍保存する方法とコツまとめ日本人の食事に欠かせない「ご飯」。家計のことを考えて自宅で炊いても余ってしまう……そんなときは冷凍保存がおすすめ!そこで今回は、ご飯のおいしさを損なわない冷凍保存のコツと、冷凍ご飯を活用したおすすめレシピをご紹介します。 ちあき
-
味や菌はどうなるの?「納豆」の冷凍保存方法と活用レシピまとめ納豆3パックを賞味期限内に食べきれない……なんて経験ありませんか?そんなときに便利な、納豆の冷凍保存方法をご紹介します。納豆の解答方法から活用レシピなどまとめて解説していきますよ!納豆を賢く冷凍保存して、食卓に取り入れましょう。 ちあき
-
ハムの冷凍は不向き!? 上手な保存方法でおいしさを保つ秘訣とはお歳暮などでもらう高級ハム。うっかり賞味期限がすぎてしまった!という方も、もし冷凍保存ができるならうれしいですよね。そこで今回は、ハムの冷凍方法や旨みを逃さない保存方法、レシピなどご紹介します。余ったハムの保存に困っている方は、必見ですよ! ちあき
-
ひと玉使い切れない人必見!シャキシャキレタスの冷凍保存&解凍方法レタスは新鮮なうちに食べきるのが理想ですが、使いきれないことも多いのでは?そんなときは冷凍保存をしちゃえば長持ちするんです。今回はレタスの冷凍保存方法や賞味期限、冷凍レタスを使ったおすすめレシピをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 ちあき