-
炭酸水メーカー「ソーダストリーム」専用♡クラフトシロップは腸活にぴったり
-
2021年の垢抜けメイクはコレ♡どんなシーンでも使える「今っぽ眉&アイメイク」メイク講師のAyanaです♡2021年も引き続きマスク生活が続きますね。今回は、マスクをしていても!お仕事でも!デートでも!どんなシーンでも使える垢抜けメイクについてご紹介しますので、ぜひチェックしてみて下さい。
-
[神崎恵さんのクリーム美容]30代におすすめの保湿クリームはこの6品!家にいても外に出ても、乾燥が止まらないこの季節。悩めるBAILA読者のために、“潤ツヤ肌”の持ち主・神崎恵さんに「クリーム美容」の魅力を教えていただきます! 今回は、神崎さんがBAILA世代におすすめするクリーム6品をご紹介。
-
ヴィセ アヴァンの2021春新作が洒落てます! マーブルの限定アイカラーが発売に #プチプラコスメは水曜日にエディター厳選のプチプラコスメをご紹介する連載企画「#プチプラコスメは水曜日に」。今回は、ヴィセ アヴァン(Visée AVANT)のホットな春新色をチェック。見た目も可愛いマーブル調のアイカラーはどれもトレンドを押さえたカラー展開で、使いやすさも抜群。全色スウォッチつきでご紹介していきます。
-
やってる人はすぐやめて!30代がやったらイタ見え間違いなしの「NG涙袋メイク」日本化粧品検定1級、コスメコンシェルジュの元美容部員、藤田あみです。涙袋はぱっちり目元を作るために欠かせない定番ポイント。でもずっと同じ涙袋メイクをしていちゃダメ!知らない間に古くさく、若づくりになっちゃってるかもしれません。ここでは、30代がやってはいけない涙袋のNGメイクを解説しましょう。
-
さりげなさが◎シンプルネイルに冬らしさをまとったデザイン10選手元を美しく上品に魅せてくれるシンプルなネイルデザイン。そこにさりげなく季節感を添えればグッとオシャレさが引き立つものです。そこで今回は「シンプルな中に“冬らしさ”をまとったネイルデザイン」をご紹介します。シンプルデザインだからこそ漂うスッキリとした印象はそのままに、少しのアレンジをプラスして冬らしさをアピール。オフィスや目上の人と会うシチュエーションなど、様々な場面でも安心感がありますよ。さっそくご紹介していきます。
-
SHIROの「除菌マスクスプレー」が新登場!今回もまた争奪戦の予感…!
-
肌荒れ・敏感・乾燥… 不安定な肌をやさしくケアするシカコスメ5選長期間にわたるマスク生活で肌環境は一変。普段はできないニキビができてしまったりと、マスクによる擦れで肌が敏感になったり、いつものケアだけでは追いつかない状態になっていませんか? そんな時こそ頼りになるのが、今話題の「シカ」コスメ。ゆらぎがちな肌を落ち着かせて、健やかな肌へと導きます。 シカコスメはクリームがよく知られていますが、最近では洗顔料、化粧水、美容液、バームなど、さまざまなアイテムが続々と登場し、目的にあわせて選べることができます。そこで、日本で買えるおすすめのシカコスメを厳選してご紹介します。
-
エステティシャンが教える!生理サイクルに合わせたスキンケア法ホルモンバランスの変化によって、「肌の調子が良い時」「肌の調子が悪い時」を感じることはありませんか?女性の体は、月経期を中心に「4つのサイクル」に分かれていて、期間ごとに心身の変化を感じることもあります。今回は、エステティシャンである筆者が、その生理サイクルの肌の特徴に合わせたスキンケア法をお教えします。
-
垢抜けのポイントはアイシャドウの塗り方♡今っぽアイを作るこなれアイシャドウテクなんとなく同じ塗り方をしているアイシャドウ。実は損しているかもしれません。同じアイシャドウを使っても、塗り方で垢抜け度に大きく差が出ます。垢抜けアイメイクになるアイシャドウの選び方と、簡単3ステップで完成する塗り方をご紹介します。
-
[最新版]セブンイレブンのダイエットランチ8選!在宅太りの解消に正月・在宅太り解消にはコンビニランチ! 今や「コンビニ」は健康フードの宝庫。時間のないランチの強い味方です。セブンイレブンは食物繊維や低脂肪高タンパクのメニューのバリエーションも豊富。各栄養素も表示され便利です。おすすめ商品をご紹介します!
-
「待って、この限定カラー超タイプ」キャンメイクの新作ベース・リップアイテムが豪華すぎてGETしなきゃ損!プチプライスでお値段以上すぎるメイクアップアイテムを展開するキャンメイク。
-
最強の垢抜けのコツは「時短」です!今っぽ顔を作る「抜け感時短メイク」今回は時短メイクなのに垢抜け顔になれるメイクのコツを伝授します。ナチュラルメイクが主流で、マスクをするのが当たり前となった今の生活にぴったりなメイク方法です。
-
[実験]“メイクが付きにくい”マスクってどこまでつかないの? 試しました!新製品や新美容法。気になるけど「ちょっと高い」「続かないかも……」なんて、躊躇しちゃうことありませんか。そこで、美容にまつわるアレコレを、雑誌『LDK the Beauty』がプロと一緒に試しました! 今回は「メイクがつきにくいマスク」についてご紹介します。
-
マスクしてても楽しめる♡「2021SS新作コスメ」で目元から春気分!
-
肌馴染み抜群!手元がきれいに見えるおすすめの「ネイルカラー」6選セルフでも気軽に楽しめるようになったネイルですが、せっかく楽しむならオフィスにもOKな肌馴染みのいいデザインにしたいと考えている女性も多いのではないでしょうか。 肌馴染みのいいネイルカラーが分かれば、今以上に手元を美しく見せる効果も期待できますよ♪ おすすめの6色をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
青ラメ×赤みピンクが最高に可愛い!パラドゥの大人気ネイル限定カラー出てるよ~。
-
[淡・中・濃]どれが好み?濃さで見る大人なグレーネイル9選トレンドに左右されないグレーネイルは、幅広いシーンで活躍してくれる万能カラーです。またどんな色とも馴染んでくれるので、使いやすいネイルカラーのひとつでもあります。ただ、落ち着いていて上品なグレーネイルですが、一口にグレーといっても淡いものから濃いものまであり、その色の濃さによって仕上がりや雰囲気も変わってきますよね。そこで今回は、ご自身にとってより理想のグレーネイルを楽しんでいただくために、「淡・中・濃」別に見るグレーネイルの印象やおすすめデザインをご紹介します。
-
目の形で垢抜けメイクは違います♡一重・奥二重・二重別「垢抜けマスクアイメイク」コスメコンシェルジュ・美容ライターの斎藤明子です。長引くマスク生活で、アイメイクの注意点も以前とは異なっていることをみなさんご存じですよね。実は目の形によって注意した方がいい点は異なります。今回は、一重・奥二重・二重さんそれぞれのマスク着用時のアイメイクのコツをイラストでご紹介します。
-
夜寝る前のリラックスタイムに[心をととのえる]五感美容法1日の終わり、疲労やストレスを上手に取り去って横になりたいですよね。よい睡眠のため、メンタルコンディションを整えるためにもリラックスタイムは重要です。美魔女や美STスタッフ、読者の心のととのえかたを聞きました。