-
失敗しないアイテムが欲しい♡どんなシーンでも浮かない!ホメられプチプラシャドウBest3最近のプチプラコスメは粉質・発色ともに上質なものがたくさん揃っていますよね。そんな数あるプチプラアイシャドウパレットの中から、デート、仕事、女子会などどんな場面で使っても失敗しにくく、周囲からも評判のいい褒められプチプラアイシャドウを選出。筆者のヘビロテ順のランキング形式でご紹介します。
-
しちゃったらブス見え間違いなし!プロが教える「うっかりマスク焼け」を防ぐメイクテクヘアメイクの森田玲子です。マスク着用で外出する時、マスクの下も紫外線対策をしていますか?「マスクで隠れるし今日は日焼け止めしなくていっか…!」と油断していると、マスクで覆われている部分を残して、部分焼けしてしまう可能性が大!今回は、マスク焼けを防ぎながら美人見えするメイク方法をご紹介します。
-
おしゃれ上級者はやってる!セルフでも簡単な”塗りかけネイル”SNSでモデルさんが紹介したことでも注目された”塗りかけネイル”はセルフでも出来ちゃうくらい簡単なのに手抜き感なし◎テクニック不要で色ムラがおしゃれなデザインはトレンドのニュアンスネイルにもぴったりです。サッとぬれるから時短になり、伸びてきても目立ちずらいのも嬉しい♡使う色味を変えればガーリー系からクール系まで幅広い雰囲気が楽しめます。さらにパーツやホイルアートを組み合わせて自分だけのデザインを♪
-
最も重要なメイクの要!美肌を作るおすすめ化粧下地7選
-
みずみずしい潤いでお肌に透明感を!紫外線の気になる季節に使いたい化粧水3選日に日に紫外線の強さを感じる季節がやってきました。お肌の透明感ケアのためには、外出時に日焼け止めクリーム等を使うのみでなく、日頃のスキンケアの際に透明感ケアアイテムを使うことをおすすめします。 今回は、みずみずしい潤いでお肌にいきいきとした透明感を纏う化粧水を3つ紹介します。
-
ローラ、高橋愛、冨永愛も…美ボディなアノ人たちの“宅トレ”事情もうすぐ夏! しかし今年は思いもよらぬ事情により、なかなか体を絞れずにいる人も多いはず。そこでインフルエンサーやanan読者へアンケート取材し、理想のボディ&宅トレ事情を深掘り!
-
夏の足元は「色」で遊ぶ♡サンダルに映える大人のカラーペディキュア集
-
トレンドカラーだらけ!キャンドゥに「ガールズアワード」コスメ登場100円ショップ「キャンドゥ」では、日本最大級のファッション・音楽イベント「GirlsAward」(ガールズアワード)とコラボしたコスメシリーズを2020年6月25日から順次販売します。
-
[田中みな実]を目指して!おうち時間でできる10のこと♡自分のために使える時間が増えた今こそ、きれいを磨くのにうってつけのタイミング! そこで、田中みな実さんがBAILAで紹介してくれた、とっておきの美容法の中から、自宅でできるものをピックアップしてお届け。おうち時間を上手に活用して、美の憧れ的存在の彼女に近づいちゃいましょう♡
-
眉をかえるだけで今っぽ顔に♡眉チェンジで美人見えも垢抜けも叶う!簡単テク3選日本化粧品検定1級、コスメコンシェルジュの元美容部員、藤田あみです。目と同じくらい、第一印象に影響を与える眉毛。ボサボサ眉では、美人度が下がってしまいます。そこで垢抜けた今っぽ顔を作るための眉メイクテクを3つご紹介します。これさえ知っておけば、どんな場面でもキレイな眉で印象アップ間違いなしです。
-
美人の印象は目元で決まる♡マスクメイクにもオススメな美人見えアイの作り方美容ライターのかおりんりんです。マスクが欠かせないご時世の中、マスクメイクに悩んでる方も多いのではないでしょうか。マスクメイクで欠かせないのは目元映えですよね。今回はカールキープ力抜群なマスカラとマスク映えするアイシャドウで作る、美人見えメイクをご紹介していきます。
-
そのメイク目が小さく見えてるかも!?デカ目のつもりが逆効果!残念アイメイク3選美容ライターのあやのです。目を大きく見せるデカ目メイク。アイラインを太めに引いたり、濃いアイシャドウを塗ったり、マスカラをたっぷり塗ってバサバサまつげに仕上げたりと、自己流メイクで逆に目を小さく見せていませんか?今回は、デカ目メイクの時にしてはいけないNGメイクをご紹介します。
-
女子永遠の悩み「気になる毛穴」に!ビタミンC配合美容液11選
-
レディな指先で魅せる♡日差しにきらめくパール系ネイルカラー8選日差しが当たるときらめくパール入りのネイルカラーは、夏にぴったりのアイテム!セルフでも簡単に、今っぽく上品な指先にすることができるんです。
-
揉むだけで効果大! 太もも・膝・足首「パーツ別」マッサージ太ももや膝は下から上へと押し揉んで老廃物を流し、足首はくるぶし回りも丁寧に。メリハリをつけるイメージで揉むのがコツ。ツボや反射区などを組み合わせた独自のメソッド「足健道(そくけんどう)」を考案した、田辺智美さんに話を聞きました。今回は、パーツ別のマッサージです。
-
保湿はしたいけどベタつくのは嫌!そんな方におすすめのボディローションをご紹介暑い夏は、ボディの保湿もしたいけれどベタつきが気になりますよね。そんな時は伸びがよく、さらっと仕上がるローションタイプやミルクタイプの保湿剤がおすすめです。 今回は様々な特徴を持つボディローション・ミルクを5つご紹介していきます。
-
いまさら100均には戻れない!キャンメイクの隠れた名品♡ネイルカラーの新作が可愛すぎっ!ベースメイクから、ポイントメイクまで…トレンドをおさえたプチプラコスメが揃うCANMAKE(キャンメイク)。実はネイルカラーも充実しているのをご存知でしたか?今回はmichill編集部が、2020年6月下旬~7月中旬に発売の新作カラーをご紹介します。
-
お腹も二の腕も一気に引き締め。「痩せた?」と聞かれる[ほっそりボディ]に導く簡単習慣鏡に映る自分の姿を見るたびに「少しでもぽっちゃり感をなくしたい」と感じる方は少なくないはず。特に理想的なほっそりボディを目指すなら、真っ先に目に飛び込むお腹周りや二の腕の引き締めやスラリ印象の美姿勢のキープは必須です。そこで習慣に採り入れたいのが、ヨガの簡単ポーズ【ウシュトラーサナ(ラクダのポーズ)】になります。
-
メイクが崩れたら一気にブス見えです!プロが教える崩れを招くNGメイク6選美容ライターの遠藤幸子です。汗ばむ季節になり、メイク崩れに悩んでいる人が多いのではないでしょうか。どんなに綺麗にメイクをしても、崩れると一気に残念な印象になってしまいがち。今回は、崩れを招くNGメイクをご紹介します。当てはまるものがないか、ぜひチェックしてみてください。
-
ぶきっちょさんでも500円以下でソッコーかわいい!血色ジュワッ♡なピンクシロップネイルが最強説です