-
美容のプロも使ってる!オール1200円以下♡おすすめプチプラアイライナー4選元美容部員・コスメコンシェルジュの仲有美です。目力アップにかかせないアイテム、アイライナー。リキッドタイプやジェルタイプ、クリームタイプなど種類が豊富でどれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。今回は1,200円以下のおすすめアイライナーを4品ご紹介します。
-
肌状態に合わせた洗顔をしていますか?肌の保湿成分を失わない洗顔法を知ろう!人それぞれ肌質や肌状態は異なります。さまざまな美容情報が広がるなか、みなさんは何を基準にどんな洗顔方法を行っていますか? 肌のうるおいをすべて奪わないようにするための洗い方をお伝えします。
-
[大事なのは呼吸!]ダイエットに繋がる効果的なストレッチのコツとは?
-
デパコス並みと大人気♡あのプチプラ名品シャドウの限定色&新色をインスタグラマーが徹底比較プチプラで大人気アイシャドウのひとつリンメルのショコラスウィートアイズ。粉質も発色もデパコスに劣らないと有名な同シリーズから最近注目の新色と限定色が出たのはご存知ですか?今回はそんな2つをスウォッチ付きで比較していきます!
-
コスメコンシェルジュ厳選!いつも頑張ってる自分への奮発ご褒美コスメ毎日仕事や学校を頑張っている自分に、いつもは買えない高級贅沢コスメをプレゼントするのはいかがでしょうか?もしくは欲しい贅沢コスメをみつけて、それを目標に仕事を頑張るのも悪くありません。 今回は、コスメコンシェルジュが「買って損はないオススメ贅沢コスメ」をご紹介します!
-
SNS映え抜群!「アナ スイ コスメティックス」の2019年クリスマスコフレは、ポップで弾けるキャンディカラー!美ネタ速報編集部
-
秋のつま先はこの色!シューズタイプ別のフットネイルカラー特集まだまだつま先を出す機会のある、秋口。ただ、真夏と比べると、セレクトするシューズの種類や色には変化がありますよね。せっかくならば、フットネイルもシューズに合わせて衣替えしておきたいところ。この記事では、秋におすすめのフットネイルカラーを、シューズタイプ別にご紹介します。この秋の足元のファッションの参考にしてくださいね! Itnail編集部
-
首の筋肉への負担を軽減しよう!首と肩甲骨まわりの痛みを防ぐ2つの方法運動をする習慣がなかった人がポーズをとろうと頑張りすぎると、体に痛みが出たり、けがをしてしまうことも。運動に慣れない体を効果的に刺激する体操で、安全に気持ちよくヨガができる体をつくりましょう!今回は、首と肩甲骨まわりの痛みを防ぐ2つの方法をご紹介します。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
セルフネイルの強い味方♡「100均ネイルグッズ」でプロ並みの仕上がりに!
-
ユニクロ、雪肌精、ハッピーターン、羽生結弦DVDも!9月の新発売まとめ化粧品、洋服、お菓子、DVD…今月発売されるNewアイテムをロカリ編集部がまとめました。発売日を先取りチェックして、気になるアイテムはお買い物リストに入れてくださいね♡
-
[その行動が太る原因かも]ダイエットに効く「やせ習慣」とは?以前は体重が増えてもダイエットをしたらすぐ戻ったのに…食べる量を減らしても体重が減らない。とお悩みの皆さま! 一時的に食べたいものを我慢するよりも、やせやすい習慣を一つずつ増やしていく方が時間はかかりますがリバウンドもありません。今日からできる簡単やせ習慣をご紹介します!
-
レオパード×カラーネイルが秋っぽかわいい♡最新アニマルネイル特集
-
「保湿」とは?コスメコンシェルジュが美肌のすべてを徹底解説します!美肌になるための絶対条件である「保湿」。実際、保湿ってどんなケア?なにが必要?水分と油分のバランスが大切ですが、どうしたらいいの?そんな肌に関する美肌のすべてを徹底解説します。
-
ファッション感覚アイシャドウ「リアルクローズシャドウ」の新作ピンク&コーラルで艶EYEメイクを楽しむ[8月27日(火)発売]色と質感を重ねて楽しめる4色のアイシャドウパレットに、この秋こなれ顔メイクになれる「フラワーバレッタ」が仲間入り!
-
どのデザインが好き?フェザーパーツを使ったネイルデザイン特集エスニックネイルをはじめ、さまざまなネイルデザインに使えるフェザーパーツ。爪に乗せるだけでアートが完成するため、セルフネイラーさんの中にはフェザーパーツを活用している方も多いのではないでしょうか。この記事では、そんなフェザーパーツを使った素敵なネイルデザインをご紹介します。 Itnail編集部
-
+1動作で後屈ポーズが楽に|ヨガポーズが変わる「入り方」は姿勢の要であり、エネルギーの通り道でもある背骨は、ヨガで一番といっていいほど重要な部位。背骨は脳からの指令を伝える中枢神経が通っており、土台である骨盤から柱のように伸びて、頭や肩甲骨を支える体の主柱でもあります。そんな背骨を上手に使うためには、「ポーズの入り方」が重要。体が本来持っている動きの機能と連動性を活かす「入り方」をヨガインストラクターの峯岸道子先生が教えてくれました。今回後屈系のポーズ2つの入り方をご紹介します。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
ナチュラルに“こなれ美人顔”が作れる「キス マルチチークスX&ルミナイザーX」トレンドとも言える“こなれ顔”美人なメイクを、今からでも楽しんでみませんか? kissのほお・唇・目もととマルチに使える「マルチチークス」に限定色が登場。
-
9月の新作「プチプラ優秀コスメ5選」最速公開!キャンメイク"800円秋色チーク"が早くも話題
-
じつは太りにくい…?ポップコーンダイエットで気を付けたい3つのこと映画を観るときに欠かせないポップコーンですが、ちまたでポップコーンダイエットが話題なようです。低カロリーでヘルシーなポップコーンは正しい方法で食べてみるとダイエット効果が期待できるんです。アメリカでも大注目のポップコーン活用ダイエットを教えます。 saaya☺
-
落ちないティント5選!保湿・プランプ効果アリの万能タイプ!未だ人気を獲得し続けるティント。落ちないことはもはや当たり前で、プラスアルファの機能が求められています。 そこで、今回は保湿力やプランプ効果のある落ちないティント5選を紹介します!